れなさんの相談

カテゴリ:装置

保定リテーナーについて

  • 投稿者 れな さん [30才 ] 2022/12/28/ 20:10
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

リテーナーについて質問させてください

歯の裏側に取り外しができないタイプのリテーナーを3年以上しています。
気になることがあるのですが
定期で行くたびに接着剤が取れそうな箇所があるからつけ直しておくね
と接着剤をガリガリ外して新しくつけ直してくれます。
一旦外して付け直すのが通常なのでしょうか。

追加で接着剤をつけたすほうがワイヤーを外さないのでワイヤーの加減がかわることがないため確実だと思うのですが、それだと接着剤が取れやすくなるのでしょうか。


特に端っこのリテーナーの接着剤が取れそうだと言われる時は
接着剤をつけなおすと若干位置がズレるのです。
圧がかわるのです。
歯が痛いときもあるんです。矯正中ならわかるのですが保定中で痛いのはなんとなく腑に落ちません。





そういうものなのでしょうか。

拝見いたしました。どうしても下顎前歯裏側にワイヤーが入っていると、歯石などが溜まり、歯周病の原因となってしまいます。その他、現在、費用対効果で使用されているマウスピース型矯正装置や、矯正後のマウスピース型保定装置を長く使用すると、その一様な厚みから、そのマウスピースの材料の厚み分、奥歯が離開し、その結果マウスピースを外すと奥歯が噛み合わなくなり、上下の前歯が強く当たるような副反応が起こる事がありました。
そこで、私の所では、下顎前方、側方運動、スマイルラインの調整のため、歯は自然に伸びる性質を利用して、歯列を長期に安定させるため、材料であるプラスチックの厚さを添加微調整して装置に記録するシステムを取り入れています。宜しかったら参考にして下さい。
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

固定式のリテーナーの修理方法については、特に決まったものはないと思いますが、ワイヤーの種類によっては、外れかけていると機能を発揮しないものもありますので、いったん外して付け直す方が良い場合もあると思います。

リテーナーの付け直しで歯が痛くなるというのは、歯を動かしている可能性が高いとは思いますが、リテーナーが外れかかることで後戻りし始めている歯を修正しようとしている結果かもしれませんので、何とも言えないと思います。

詳しいことは矯正担当ドクターにしかわかりませんので、直接質問してみると良いと思います。ご検討下さい。

相談を投稿する