かなさんの相談
カテゴリ:抜歯治療との違い
インビザライン矯正の抜歯本数についての相談です。
前から四番目の抜歯を3本か4本抜歯するかで悩んでいます。
口元が前にでていて八重歯があります。
4本抜歯の予定でしたが、①右下の抜いたとこを塞がるのに時間がかかりそう②歯が倒れてきそう③インビザラインは前に移動させるのが難しいから親知らずを抜いて後ろに移動させることになりそう④穴を塞ぐためワイヤーをしないといけなくなりそう
と、この4点の理由から3本抜歯でもいいかもと提案されました。3本抜歯だと、噛み合わせや正中線はずれてしまうためそれは途中で修正が必要だが......と言われました。
3本抜歯した際の噛み合わせや正中線の修正は難易度的には低いのでしょうか?
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2022-11-24 19:07:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
実際にお口の様子を拝見したわけではありませんので何とも言えませんが、インビザラインを始めとするマウスピース矯正では歯根の動きをコントロールするのが難しいために、抜歯しての治療を避ける傾向にあることに加え、中でも3本抜歯というのはかなり珍しい方法だと思います。
3本抜歯にすると、上顎と下顎の歯の数が偶数と奇数になってしまい、咬み合わせや正中線を合わせるのが難しくなり、治療の難易度が上がるので通常は避けると思いますが、相談者さんの場合には逆にその方が都合が良いことがあるのかもしれません。
今後のことは、矯正担当ドクターとよく相談して決めていかれると良いと思います。ご検討下さい。
実際にお口の様子を拝見したわけではありませんので何とも言えませんが、インビザラインを始めとするマウスピース矯正では歯根の動きをコントロールするのが難しいために、抜歯しての治療を避ける傾向にあることに加え、中でも3本抜歯というのはかなり珍しい方法だと思います。
3本抜歯にすると、上顎と下顎の歯の数が偶数と奇数になってしまい、咬み合わせや正中線を合わせるのが難しくなり、治療の難易度が上がるので通常は避けると思いますが、相談者さんの場合には逆にその方が都合が良いことがあるのかもしれません。
今後のことは、矯正担当ドクターとよく相談して決めていかれると良いと思います。ご検討下さい。