ちさんの相談
カテゴリ:効果
こんにちは。
私は前側ワイヤー矯正をして1年3ヶ月ほどです。
元々噛み合わせが深く、上の前歯が下の前歯を覆い隠している状態でした。ワイヤー矯正でも噛み合わせが浅くならず、
先月から下のイラストの歯4本を上に上げるために、アンカースクリューが始まりました。
上の前歯の上に1つだけ付けました。
付けて1ヶ月経ちますが、全くと言っていいほど変化がありません。担当の先生には中々動かないとは言われましたが、どれくらいから変化を感じるようになるのでしょうか。人それぞれだとは思いますが、お聞きしたいです。
また、私の骨格上、噛み合わせの深さが中々治らないらしいのですが、矯正が終わってワイヤーを外したらまた噛み合わせ深く戻ることもあり得るのですか?
- フリージア歯科クリニック オリックス本町ビル院
- ( 大阪府 大阪市西区 )
- 2022-10-24 14:41:00
はじめまして、ちさん
フリージア歯科クリニックの浦です。
歯の圧下はとても時間がかかるので、1か月程度であれば
まだ目でみてわかる変化は少ないのではないでしょうか?
当院でもマウスピース矯正でアンカースクリューを用い、ガミースマイルの改善のために上あごの前歯を圧下させていますが、目で見てわかる効果が出てくるまで2〜3カ月程度はかかると思います。
また保定装置(リテーナー)をしっかりと装着していれば後戻りは最小限のことが多いです。
治療頑張ってくださいね。
フリージア歯科クリニックの浦です。
歯の圧下はとても時間がかかるので、1か月程度であれば
まだ目でみてわかる変化は少ないのではないでしょうか?
当院でもマウスピース矯正でアンカースクリューを用い、ガミースマイルの改善のために上あごの前歯を圧下させていますが、目で見てわかる効果が出てくるまで2〜3カ月程度はかかると思います。
また保定装置(リテーナー)をしっかりと装着していれば後戻りは最小限のことが多いです。
治療頑張ってくださいね。
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2022-10-24 17:22:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
イラストを拝見できないのが残念ですが、恐らくそのアンカースクリューを使ってやっている動きというのは「圧下」という歯の動きで、あらゆる歯の動きの中で最も動きにくい動きになります。
歯の動きには個人差もありますし、どれくらい動けば相談者さんが変化として感じるのかわかりませんので、どれくらいから変化を実感できるようになるのかについては何とも言えないと思います。
どんな歯並びであっても、矯正治療が終わった後は元の歯並びに戻ろうとする「後戻り」という現象との戦いになります。
そのため、ただ良い歯並びや咬み合わせを作るのではなく、咬み合わせが深いような場合には、わざとに咬み合わせを浅く仕上げる等してそれに対抗したりします。
矯正治療に対する疑問や不安は、矯正担当ドクターに直接聞いて解決するのが一番良いと思います。ご検討下さい。
イラストを拝見できないのが残念ですが、恐らくそのアンカースクリューを使ってやっている動きというのは「圧下」という歯の動きで、あらゆる歯の動きの中で最も動きにくい動きになります。
歯の動きには個人差もありますし、どれくらい動けば相談者さんが変化として感じるのかわかりませんので、どれくらいから変化を実感できるようになるのかについては何とも言えないと思います。
どんな歯並びであっても、矯正治療が終わった後は元の歯並びに戻ろうとする「後戻り」という現象との戦いになります。
そのため、ただ良い歯並びや咬み合わせを作るのではなく、咬み合わせが深いような場合には、わざとに咬み合わせを浅く仕上げる等してそれに対抗したりします。
矯正治療に対する疑問や不安は、矯正担当ドクターに直接聞いて解決するのが一番良いと思います。ご検討下さい。