まきさんの相談
カテゴリ:
ガミースマイル と伸びた顎
- 投稿者 まき さん [30才 ] 2022/06/30/ 21:26
- カテゴリー 治療中
- お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番
現在、抜歯矯正により顎が出過ぎ、前歯が下がったはいいが、鼻の下も伸び少しガミースマイル になってしまいました。
下の歯列を前に出せば出過ぎた顎は引っ込むのでしょうか?
また、前歯を圧下すればガミースマイルは改善されるのでしょうか?
前歯を圧下すると今度は時計回りに顎が回転して口ゴボになってしまいそうで悩んです。
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2022-07-01 16:43:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
実際にお口の中を拝見したわけでもありませんので何とも言えないと思いますが、一般的には下の歯列を前に出しても、顎が引っ込むことはないと思います。
ガミースマイルを改善するのに前歯を圧下することが多いですが、根本的な治療ではないので、相談者さんの場合に効果的かどうかはわかりません。また、前歯の圧下だけでは下顎の回転は起こらないと思います。
矯正歯科治療に関する不安や疑問は、矯正担当ドクターに直接質問して解決するのが良いと思います。ご検討下さい。
実際にお口の中を拝見したわけでもありませんので何とも言えないと思いますが、一般的には下の歯列を前に出しても、顎が引っ込むことはないと思います。
ガミースマイルを改善するのに前歯を圧下することが多いですが、根本的な治療ではないので、相談者さんの場合に効果的かどうかはわかりません。また、前歯の圧下だけでは下顎の回転は起こらないと思います。
矯正歯科治療に関する不安や疑問は、矯正担当ドクターに直接質問して解決するのが良いと思います。ご検討下さい。
-
- まき(30歳 )
- 2022年07月01日17時36分
ご回答ありがとうございます。
なぜ歯列を前に出しても顎は引っ込まないのでしょうか?
歯列を遠心移動したら顎が出たので、逆のことをすれば顎は引っ込むかなと思ったのですが。
また、前歯の圧下の件も同様に、奥歯の圧下をすれば下顎が出るので、逆のことをすれば下顎が引っ込むと思ったのですが。
なぜ歯列を前に出しても顎は引っ込まないのでしょうか?
歯列を遠心移動したら顎が出たので、逆のことをすれば顎は引っ込むかなと思ったのですが。
また、前歯の圧下の件も同様に、奥歯の圧下をすれば下顎が出るので、逆のことをすれば下顎が引っ込むと思ったのですが。
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2022年07月01日19時33分
「歯列を遠心移動したら顎が出た」というのは、いわゆる「オトガイ」と呼ばれる下顎の先端の部分が目立つようになったという意味かもしれませんが、実際に拝見したわけではありませんので何とも言えないと思います。
また、前歯の圧下は、奥歯の圧下の逆の動きという訳ではありません。奥歯の圧下の逆の動きは、奥歯の挺出という動きです。
これが生じれば、確かに下顎が時計回りに回転して下顎が引っ込む方に動きますが、回転運動ですので、引っ込むだけでなく、面長にもなるという動きになります。
文字だけですと伝わりにくいお話のようですので、矯正担当ドクターに実際に診察を受けて説明してもらうと良いと思います。ご検討下さい。