よぼちゃんさんの相談
カテゴリ:
歯科矯正治療においてのアンカースクリュー植立について
- 投稿者 よぼちゃん さん [35才 ] 2022/04/21/ 16:43
- カテゴリー 治療中
歯並びは良いのですが前歯の突出を下げたくて1ヶ月前に歯科矯正を始めました。
前歯だけを動かしたいので、アンカースクリューの植立を希望していることをカウンセリングの時に通院してる先生にお話ししました。
本日、上2本を抜歯した段階です。
担当医に相談したところ半年後にアンカースクリューを植立するか検討すると言われました。
しかし、それでは、せっかく抜歯した隙間が埋まってしまい遅すぎるのではないかと心配しています。
私のように前歯だけを下げたい場合の、アンカースクリュー植立は、いつ頃が最善でしょうか?
半年後でも大丈夫なのでしょうか?
教えてください。
- かわさと歯科・矯正歯科
- ( 大阪府 大阪市北区 )
- 2022-04-22 18:33:00
アンカースクリュー植立は、ケースバイケースのため、その診断はされていると思います。
- ココマハロ・クリニック
- ( 兵庫県 神戸市灘区 )
- 2022-04-22 21:22:00
先生によって考え方に違いはありますが、私は最初に犬歯を後方移動します。
この時にアンカースクリューから直接犬歯にパワーチェーンを引っ掛けます。
そうすることで臼歯の前方移動を防止します。
前歯をフルに下げる時は、1ミリも無駄にしない様に考えています。
ですので、半年後にアンカースクリューという意味が分かりません。
私は少し心配です。
この時にアンカースクリューから直接犬歯にパワーチェーンを引っ掛けます。
そうすることで臼歯の前方移動を防止します。
前歯をフルに下げる時は、1ミリも無駄にしない様に考えています。
ですので、半年後にアンカースクリューという意味が分かりません。
私は少し心配です。
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2022-04-22 21:34:00
はじめまして
いろいろとお悩みのことと思います。
いろんな考えがあり実際拝見しておりませんのでなんとも言えない面がありますが、もしアンカースクリューを使って前歯を引っ張るのであれば当院では抜歯前にあらかじめ植立しておいてから抜歯の手順となります。
参考になれば幸いです。
いろいろとお悩みのことと思います。
いろんな考えがあり実際拝見しておりませんのでなんとも言えない面がありますが、もしアンカースクリューを使って前歯を引っ張るのであれば当院では抜歯前にあらかじめ植立しておいてから抜歯の手順となります。
参考になれば幸いです。