ちぁさんの相談
カテゴリ:その他
切端咬合インビザ矯正の人中・顎の伸びについて
はじめまして。
来月からインビザ矯正(非抜歯・IPR)を始めます。
ネットを見ていると、インビザライン矯正で人中・顎が伸びたなど色々な体験談が出てきて不安になっています。
私は切端咬合なのですが、この噛み合わせを治すことによって人中・顎が伸びるでしょうか?
文章だけでは判断つかない部分も多いと思いますが、よろしくお願いします。
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2022-04-11 22:54:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
ネットの体験談については、それぞれどんな治療をしたのかわかりませんので何とも言えません。
もしかすると、インビザラインを含めたマウスピース矯正では、マウスピースの使用中はマウスピースの厚み分を常に上下の歯並びの間に挟んでいるようなイメージになりますので、それがそのような体験談につながっているのかもしれませんが、そうであればマウスピースを外してしまえば解消しますので、あまり問題にならないかと思います。
相談者さんの場合も、インビザライン矯正かどうかには関係なく、どんなゴールを目指してどんな治療をするのか、ということが人中・顎の伸びに関わってくると思いますので、その辺りのことを矯正担当ドクターによく説明してもらうと良いと思います。ご検討下さい。
ネットの体験談については、それぞれどんな治療をしたのかわかりませんので何とも言えません。
もしかすると、インビザラインを含めたマウスピース矯正では、マウスピースの使用中はマウスピースの厚み分を常に上下の歯並びの間に挟んでいるようなイメージになりますので、それがそのような体験談につながっているのかもしれませんが、そうであればマウスピースを外してしまえば解消しますので、あまり問題にならないかと思います。
相談者さんの場合も、インビザライン矯正かどうかには関係なく、どんなゴールを目指してどんな治療をするのか、ということが人中・顎の伸びに関わってくると思いますので、その辺りのことを矯正担当ドクターによく説明してもらうと良いと思います。ご検討下さい。
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2022-04-12 07:21:00
はじめまして
いろいろとご心配のことと思います。
ご指摘のように拝見していないのでなんとも申しあげられない面があるのですが インビザラインによる矯正治療だけではなく
矯正治療を受けたら顔に変化がありうるのはそういうものであることですしまたそうでないと困る面もあります。主治医の先生になんらかの形でシュミレーションをみせていただけるようにお願いしてみるというのもいいかもしれません。
いろいろとご心配のことと思います。
ご指摘のように拝見していないのでなんとも申しあげられない面があるのですが インビザラインによる矯正治療だけではなく
矯正治療を受けたら顔に変化がありうるのはそういうものであることですしまたそうでないと困る面もあります。主治医の先生になんらかの形でシュミレーションをみせていただけるようにお願いしてみるというのもいいかもしれません。
- K Braces 矯正歯科原宿駅前
- ( 東京都 渋谷区 )
- 2022-04-14 11:30:00
非抜歯治療の場合は人中が伸びるような事は無いと考えます。仮に抜歯した場合でも、それほど人中が伸びて見えることはないと私は思っています。私が治療した患者様の治療結果を見ましても、人中が伸びた患者はいないというのが現状です。多少唇の角度が変わるので変化を感じる場合もあるかと思いますが、あまりご心配されなくても良いと考えます。
また、顎が長くなるという事もありません。
また、顎が長くなるという事もありません。