かとさんの相談
カテゴリ:成人矯正
歯の幅径の広さと顔痩せについて
下顎の幅径を狭くすれば口周りは少し痩せて見えるようになりますか?
私は下顎の4〜7番の歯の幅径が少し広いのかもしれないと思っています。特に下顎の6番の歯は、それぞれ上の6番の歯より幅径が広くなっています。
そこで、矯正で下顎の幅径を狭くすれば下顎付近を少し痩せさせることは可能でしょうか?
ネットであまり書いてなかったので先生方に教えていただければ幸いです。
-
- ココマハロ・クリニック
- ( 兵庫県 神戸市灘区 )
- 2021-12-13 14:57:00
幅径とは右の歯から左の歯までの距離の事ですか?
この幅だけを狭くしても前歯が出てくると思います。
口もとの変化は出てこないと思います。
口もとを痩せて見えさせるには、小臼歯の抜歯による治療ではないですか?
臼歯の幅も変えることになると思います。
それなら、前歯が下がってきて口もとの変化も取れると思います。
それならどこの矯正歯科でも普通にしていると思います。
この幅だけを狭くしても前歯が出てくると思います。
口もとの変化は出てこないと思います。
口もとを痩せて見えさせるには、小臼歯の抜歯による治療ではないですか?
臼歯の幅も変えることになると思います。
それなら、前歯が下がってきて口もとの変化も取れると思います。
それならどこの矯正歯科でも普通にしていると思います。
-
- かと(22歳 男性 学生 )
- 2021年12月13日20時21分
回答ありがとうございます。
>幅径とは右の歯から左の歯までの距離の事ですか?
はい、それのことです。
矯正する場合は抜歯をするつもりです。
少しわかりにくかったかもしれませんが、私が知りたいのは幅径を狭くするだけで顔が少し細くなることがあるかどうかを知りたいと思っています。まあ、抜歯矯正で口元を少し引っ込めたいとも思っているのですが。
>幅径とは右の歯から左の歯までの距離の事ですか?
はい、それのことです。
矯正する場合は抜歯をするつもりです。
少しわかりにくかったかもしれませんが、私が知りたいのは幅径を狭くするだけで顔が少し細くなることがあるかどうかを知りたいと思っています。まあ、抜歯矯正で口元を少し引っ込めたいとも思っているのですが。
-
- ココマハロ・クリニック
- ( 兵庫県 神戸市灘区 )
- 2021年12月16日07時02分
臼歯は上下の歯が垂直に力を受けるべきです。
そうしないと長い間にますます倒れてきます。
臼歯の幅径を気にしていると言うことは、ほっぺが太っているのを気にしているからですか?
もしかしたら、くいしばりがあるのではないですか?
上の歯と下の歯の1日の接触時間はご存知ですか?
なん時間も思っていませんか。
正解はなん分なんです。
つまりほとんどの時間、上下の歯は浮いているのが正解です。
いかがですか。
噛んでいますか。
咬筋の発達しすぎです。
くいしばりを取り除くと頬がやせる方が多いです。
くいしばりは脳・かみ合わせ治療で除去が可能です。
-
- かわさと歯科・矯正歯科
- ( 大阪府 大阪市北区 )
- 2021-12-13 19:07:00
矯正で下顎の幅径を狭くしても下顎付近を痩せさせることは不可能ではないでしょうか。下顎の骨は厚みがあるため歯の移動だけでは困難と思います。
-
- かと(22歳 男性 学生 )
- 2021年12月17日08時48分
下顎の骨とは歯の根元にある骨のことでしょうか?
-
- かわさと歯科・矯正歯科
- ( 大阪府 大阪市北区 )
- 2021年12月17日09時46分
-
- ホワイトエッセンス梅田大阪矯正歯科グランフロント院
- ( 大阪府 大阪市北区 )
- 2021-12-15 12:34:00
かと様
ご相談いただきまして誠にありがとうございます。
下の歯の幅径が気になるとのことですね。
基本的に、上の歯が下の歯より外側にあるのが理想的な状態ではありますので、6番目の歯は逆になっているのかと思います。
ただ、これに関しては下が広いことが原因なのか、それとも上がせまいことが原因なのかを検査する必要があります。
また、矯正で下の歯並びの幅径を狭くしても顎の骨格自体が変わるわけではないので、多少の変化はあるかもせんが見た目でわかるほどは変わらない可能性が高いです。
ただ、下顎の付近に筋肉の張りなどがあれば少し見た目が変わる可能性もあります。
歯科医師 谷野美沙樹
ご相談いただきまして誠にありがとうございます。
下の歯の幅径が気になるとのことですね。
基本的に、上の歯が下の歯より外側にあるのが理想的な状態ではありますので、6番目の歯は逆になっているのかと思います。
ただ、これに関しては下が広いことが原因なのか、それとも上がせまいことが原因なのかを検査する必要があります。
また、矯正で下の歯並びの幅径を狭くしても顎の骨格自体が変わるわけではないので、多少の変化はあるかもせんが見た目でわかるほどは変わらない可能性が高いです。
ただ、下顎の付近に筋肉の張りなどがあれば少し見た目が変わる可能性もあります。
歯科医師 谷野美沙樹