みっちさんの相談
カテゴリ:成人矯正
今年の5月から歯科矯正をしています。20歳大学生です。
上の左5番が乳歯が抜けず、埋伏歯がありました。また、親知らず2本もあったため、口腔外科で親知らずと乳歯の3本抜歯し、歯科矯正に入りました。埋伏歯が生えてきたのですが、180度捻転しています。このような場合、捻転歯を正常な位置に整列させることは可能なのでしょうか?できれば、抜歯はせずに自分の歯は大事にしたいと思っております。180度捻転歯を正常に戻すことができる場合、どれぐらいの時間がかかるのでしょうか?
-
- 銀座大山歯科・矯正歯科クリニック
- ( 東京都 中央区 )
- 2021-12-12 20:02:00
みっちさん
ご相談拝見しました。
年齢的に組織のアダプテーションは可能と思います。
歯根の形成状態などをよく調べて、左右の歯、又はアンカーになるものとのバランスが大切です。
ボタンを頬側、舌側つけて回すことをします。
また後戻りを考え長めに保定も大切です。
よくご意志を伝えて矯正歯科医と良い治療にしてくださいね。
大山歯科クリニック
大山晃代
ご相談拝見しました。
年齢的に組織のアダプテーションは可能と思います。
歯根の形成状態などをよく調べて、左右の歯、又はアンカーになるものとのバランスが大切です。
ボタンを頬側、舌側つけて回すことをします。
また後戻りを考え長めに保定も大切です。
よくご意志を伝えて矯正歯科医と良い治療にしてくださいね。
大山歯科クリニック
大山晃代