のんさんの相談
カテゴリ:かみ合わせ
歯肉退縮での矯正
ホワイトニングに通い始めた歯科医院で、歯が痛く検査してもらい虫歯ではなく知覚過敏でした。その時に歯列矯正をすすめられました。私の歯は、下の奥歯が内側に倒れていて、奥歯の上下が噛み合っていないそうで、今は前歯で噛んでいて奥歯が使えていない、このままだと将来歯がなくなると言われました。また、歯が磨きにくいから虫歯にもなりやすいと言われました。しかしその医院では矯正治療はやっておらず、自分が行きたい医院でやってくださいと言われました。
2つの医院にカウンセリングに行き、1つ目の医院は、この医院で矯正をしたいと思いましたが、私の歯茎が下がっているから歯が矯正に耐えられるかわからないそうで、矯正するのはあまりすすめれない、できればつつきたくないと言われました。歯茎が下がっているのは、噛み合わせも原因の一つと言われました。
2つ目の医院は、私の歯茎が下がってることに気づいてなくて、最後に質問で歯茎のことを言ったら、歯磨きの仕方で防げると言われ、矯正治療してくれる感じでしたが、その医院でしたいと思えません。予約の時間から1時間も待ち、医師の説明の仕方も良い印象ではありませんでした。
このまま矯正をしない方が良いのか、でも歯が無くなるのは嫌で、とても悩んでいます。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2021-02-09 11:42:00
読ませていただきました。
2軒の歯科医院は矯正専門歯科医院でしょうか?専門歯科医院での治療をお勧めします。年齢的に歯周病で歯茎の位置が下がっている事は稀です。若年性の歯周病がありますが稀な事です。私は後者の歯科医が言われるように歯の磨き方の問題ではないか?と思います。知覚過敏に関しても磨き方が強すぎる患者様は多いです。また歯周病だから矯正治療をしないと言うのも間違いだと思います。お口の中の環境を改善する事でよくなります。
後者の歯科医院も説明が不足している、相性が悪いというのは問題です。そこでもう一軒専門歯科医院へ行かれてはどうでしょうか?初診で時間をとって説明しないとなると、何か事が起きた場合も話を聞いてくれない可能性があります。矯正治療は基本的には1か月に1度の治療です。遠方でも気に入った歯科医院へ行く方も多くいます。
治療が成功する事を祈っています。
2軒の歯科医院は矯正専門歯科医院でしょうか?専門歯科医院での治療をお勧めします。年齢的に歯周病で歯茎の位置が下がっている事は稀です。若年性の歯周病がありますが稀な事です。私は後者の歯科医が言われるように歯の磨き方の問題ではないか?と思います。知覚過敏に関しても磨き方が強すぎる患者様は多いです。また歯周病だから矯正治療をしないと言うのも間違いだと思います。お口の中の環境を改善する事でよくなります。
後者の歯科医院も説明が不足している、相性が悪いというのは問題です。そこでもう一軒専門歯科医院へ行かれてはどうでしょうか?初診で時間をとって説明しないとなると、何か事が起きた場合も話を聞いてくれない可能性があります。矯正治療は基本的には1か月に1度の治療です。遠方でも気に入った歯科医院へ行く方も多くいます。
治療が成功する事を祈っています。
-
- のん(26歳 女性 会社員 )
- 2021年02月09日16時58分
ご回答ありがとうございます!
2つとも矯正専門歯科医院に行きました。
私の歯は矯正できない歯だと思い、とても落ち込んでいましたが元気が出ました!私の住んでいるところは田舎なので、有名な矯正専門歯科医院がなかなかないですが、探してみます。ありがとうございました!!
2つとも矯正専門歯科医院に行きました。
私の歯は矯正できない歯だと思い、とても落ち込んでいましたが元気が出ました!私の住んでいるところは田舎なので、有名な矯正専門歯科医院がなかなかないですが、探してみます。ありがとうございました!!