kenkenさんの相談
カテゴリ:治療中のケア、調整
矯正による歯の高さ調整について
初めまして。
現在上下ワイヤー矯正を初めて約2カ月程度になりますが、
矯正について教えて頂きたいことがあります。
矯正する前、前歯の歯の高さが今まで揃っていたのですが、
ワイヤーを装着して歯が動いてくると高さが不揃いになってきました。
上右1番と下右1番の歯が隣の前歯と比べて2~3mm長くなりました。。
てっきり前歯の歯の高さは今と変わらないと思っていたのですが、
矯正中は高さが不揃いになるものでしょうか?
まだ2カ月なのでこの先調整が入るのかもしれませんが、
ちょっと気になります。。
-
- かわさと歯科・矯正歯科
- ( 大阪府 大阪市北区 )
- 2021-01-05 17:17:00
矯正中に高さが不揃いになることはありえます。最終的にはまっすぐに揃ってくると思います。おそらく2〜3年はかかると思いますので気長にみられてはいかがでしょうか。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2021-01-05 18:39:00
読ませていただきました。
治療は矯正専門歯科医院でされていますか?それでしたら問題ないと思います。最終的には調整するはずです。
まだ始まって2か月です。これからだと思います。2~3㎜というのはお口の中は大きく感じます。実際には数μmではありませんか?調節は1か月に1度程度だと思います。すべてがまだこれからです。経験ある矯正歯科医が治療をしていれば問題ありません。
治療が成功する事を祈っています。
治療は矯正専門歯科医院でされていますか?それでしたら問題ないと思います。最終的には調整するはずです。
まだ始まって2か月です。これからだと思います。2~3㎜というのはお口の中は大きく感じます。実際には数μmではありませんか?調節は1か月に1度程度だと思います。すべてがまだこれからです。経験ある矯正歯科医が治療をしていれば問題ありません。
治療が成功する事を祈っています。