みおさんの相談
カテゴリ:装置
前歯が出っ歯でマウスピース矯正を始めて1週間です。
一年半の治療期間予定で最初から最後までゴムかけをするように言われています。
前歯を引っ込めるためのゴムを22時間以上装着しており、そのせいで下顎がでてきてしまいます。
常に下顎の筋肉が痛いです。
食事の際ゴムを外してもしゃくれてきてしまいます。
ゴムが強すぎるのでしょうか?
出っ歯を治すゴムで下顎がでてきてしまったりするものでしょうか?
顎の筋肉が弱いせいなのか心配です。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-12-25 12:13:00
読ませていただきました。
上顎前歯と下顎大臼歯部にかけるゴムですね。マウスピースのせいで噛んでいないために下顎が前方に移動しやすいのだと思います。ワイヤーとブラケットを使用した場合でも下顎が前方に引っ張られますが、それほどでもありません。なるべく下顎を後方に維持しておかないと上顎前歯は下顎前歯に当たってしまい移動を妨げられます。下顎の本来の位置ではなくなります。
私はマウスピース矯正をしないのでおそらくそういった事だと思います。担当医に相談してみてください。
治療が成功する事を祈っています。
上顎前歯と下顎大臼歯部にかけるゴムですね。マウスピースのせいで噛んでいないために下顎が前方に移動しやすいのだと思います。ワイヤーとブラケットを使用した場合でも下顎が前方に引っ張られますが、それほどでもありません。なるべく下顎を後方に維持しておかないと上顎前歯は下顎前歯に当たってしまい移動を妨げられます。下顎の本来の位置ではなくなります。
私はマウスピース矯正をしないのでおそらくそういった事だと思います。担当医に相談してみてください。
治療が成功する事を祈っています。