もーちゃんさんの相談
カテゴリ:その他
宜しくお願いします。
装置をつけての矯正を2年、それでも細かいところが矯正できなかったのでマウスピースに切り替え、マウスピースを6回ほど変えました。
歯の隙間もまだ詰まっておらず、噛み合わせの高さが合っていないのに、リテーナーへと言われ、自分としては高さが合っていないのが気になると訴えたのですが、先生は「リテーナー期にじわじわと合ってくる」と仰います。
リテーナーは歯を固定する為の物だと認識しているのですが、リテーナー期に噛み合わせが合ってくるという事はあるのでしょうか?
歯並びがキレイになっても噛み合わせが合わないと矯正した意味が半分のような気がするのですが。
是非アドバイスをお願い致します。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-12-21 14:12:00
読ませて頂きました。
矯正歯科専門歯科医院で治療されていますか?
その先生の言われる通りです。歯は自然に噛んでくるという能力があります。例えば何らかの原因で下顎の歯を失ったとします。そうなるとその歯と噛んでいた上顎の歯は下顎の歯茎近くまで下がってきてしまいます。そういった事がおきます。従って徐々に噛んでくるというのは本当です。
矯正歯科専門歯科医院ですか?とお聞きしたのは専門であればきちっとした治療をしていると思うからです。その先生が言い訳で言っているのでなければ大丈夫です。
治療が成功する事を祈っています。
矯正歯科専門歯科医院で治療されていますか?
その先生の言われる通りです。歯は自然に噛んでくるという能力があります。例えば何らかの原因で下顎の歯を失ったとします。そうなるとその歯と噛んでいた上顎の歯は下顎の歯茎近くまで下がってきてしまいます。そういった事がおきます。従って徐々に噛んでくるというのは本当です。
矯正歯科専門歯科医院ですか?とお聞きしたのは専門であればきちっとした治療をしていると思うからです。その先生が言い訳で言っているのでなければ大丈夫です。
治療が成功する事を祈っています。
-
- もーちゃん(47歳 女性 会社員 )
- 2020年12月21日14時19分
早々にご回答頂きありがとうございます。
はい、矯正専門歯科で治療しています。
治療内容の説明がないとか、前回仰っていた事と違う事になっても説明がなかったり…という事があったので先生を信用出来なくなっています。
ご回答を拝読し安心致しました。
ありがとうございました。
はい、矯正専門歯科で治療しています。
治療内容の説明がないとか、前回仰っていた事と違う事になっても説明がなかったり…という事があったので先生を信用出来なくなっています。
ご回答を拝読し安心致しました。
ありがとうございました。