木綿ちゃんさんの相談
カテゴリ:痛みと腫れ
歯列矯正の動揺や違和感
こんにちは。私は11月13日からワイヤー矯正をはじめた20代前半の女です。
下調べの段階や、矯正歯科の先生に、最初の一週間は痛みがあるし、食べにくいと言われてわかってはいました。そこまでは良かったのですが、装置がついて二週間ほどだった今、疑問が出ましたので相談させてもらいたいです
1.歯の動揺は当然のようにあることだからさほど気にしなくていいものか
2.毎回違和感がある歯の場所が変わるが問題はないか(最近は奥歯で噛むのも違和感が増しました。)
3.書いている今、また前歯が鈍い痛みがあるのですが歯が動いているがゆえのことなのでしょうか。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-11-27 17:21:00
読ませていただきました。
3つともあります。歯の痛みや感覚は人によって大きく違います。実際に痛みはなかった快適に治療ができたと言われた事もありますが、その逆もあります。おこなっている事に差はありません。矯正治療中の歯は動揺します。あまり手で触って揺すらないでください。さらに揺れるようになります。2も3も問題ありません。
最初は慣れるまでが大変です。もし不安に思う事があれば担当医にお聞きください。遠慮する事はありません。
治療が成功する事を祈っています。
3つともあります。歯の痛みや感覚は人によって大きく違います。実際に痛みはなかった快適に治療ができたと言われた事もありますが、その逆もあります。おこなっている事に差はありません。矯正治療中の歯は動揺します。あまり手で触って揺すらないでください。さらに揺れるようになります。2も3も問題ありません。
最初は慣れるまでが大変です。もし不安に思う事があれば担当医にお聞きください。遠慮する事はありません。
治療が成功する事を祈っています。