いちご大福さんの相談
カテゴリ:
リテーナーについて
- 投稿者 いちご大福 さん [23才 女性 会社員] 2020/11/24/ 20:19
- カテゴリー 治療中
本日、2年半の上下ワイヤー矯正が終わり、上下マウスピースのリテーナーをつけました。
自宅に帰って、もう一度付けてみると
噛んだ時に、左奥歯だけ下の奥歯に当たって、噛めません。
口の開けて奥を見ると、左上が浮いている感じです。反対の右上はピッタリはまっている感じです。
電話して聞いた所、先生からは厚みがあるから噛み合わないのが普通。と言われました。
作り直しをしていただいたほうがいいのでしょうか。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-11-25 11:25:00
読ませていただきました。
マウスピース型のリテーナーは厚みが均等にあるので奥歯だけがあたります。ベッグタイプ、ラッパーラウンドと言われるタイプで技工士がつくるワイヤーが表面に出るタイプでしたら噛み合わせには関係がありません。もしマウスピースタイプの使用感が悪ければ新たにこのタイプのリテーナーを制作して頂いてください。
リテーナーをしないと後戻りしてしまいます。なるべく長時間、長期間の使用をお勧めします。
治療が成功する事を祈っています。
マウスピース型のリテーナーは厚みが均等にあるので奥歯だけがあたります。ベッグタイプ、ラッパーラウンドと言われるタイプで技工士がつくるワイヤーが表面に出るタイプでしたら噛み合わせには関係がありません。もしマウスピースタイプの使用感が悪ければ新たにこのタイプのリテーナーを制作して頂いてください。
リテーナーをしないと後戻りしてしまいます。なるべく長時間、長期間の使用をお勧めします。
治療が成功する事を祈っています。