すみっこぐらしさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

子どもの矯正

  • 投稿者 すみっこぐらし さん [39才 女性 主婦] 2020/10/08/ 00:00
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご左2番 下あご右2番 下あご左2番

7歳女の子ですが、顎が小さく永久歯が凸凹に重なるようにはえています。矯正しようと思い、複数の歯医者の無料相談を受けました。
そのなかでマイオブレースとプレオルソと床矯正というものをそれぞれ違う歯科医で勧められました。
そこでお聞きしたいのですが、マイオブレースとプレオルソの違いはどこでしょうか。
また、この3つそれぞれメリット、デメリットの話も聞きましたが、一番効果があるのはどれでしょうか。
完全でなくてもある程度きれくなれば、経済的なこともあり、できればI期で終了したいと考えています。
よろしくお願いします

読ませていただきました。

申し訳ないのですが、その装置はいずれもなじみがありません。使用した事のない私が回答するのはおかしいかもしれませんが読んでください。

おそらく行かれた歯科医院は矯正専門歯科医院ではないと思います。間違っていたらごめんなさい。矯正専門の歯科医が一般的に使用する装置ではありません。また床装置も歯を内側、あるいは外側、そして歯列を拡大するぐらいな事しかできません。単純な歯の動きだけです。

1期治療だけで終わるのは理想ですが、実際にはほとんどありません。永久歯になってからブラケットによる排列が必要になります。その場合に1期治療でお支払いになったものが無駄になってしまいます。そういった患者様には出会う事があります。1期治療で治らなかったので矯正専門歯科医院へ転院して来た患者様です。私は最初から矯正専門歯科医院へ行かれるべきだと思います。

7歳は矯正治療開始には最適な時期です。まずはカウンセリングだけでも矯正専門歯科医院へ行かれてください。そして将来どんな治療が必要か?説明してくれるはずです。さらに矯正専門歯科医院は分割払いで費用を支払う事が可能です。

私の勘違いで記載したかもしれません。矯正治療は矯正専門歯科医院をお勧めします。必ずよい結果になります。

治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する