さわこさんの相談

カテゴリ:抜歯について

犬歯の抜歯とアンカースクリューについて

  • 投稿者 さわこ さん [32才 女性 会社員] 2020/09/30/ 14:33
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

上の歯の出っ歯と下の歯のガタガタ、口元が出ていることから矯正を考えており、現在カウンセリングを何件か受けたところです。

私は右下3番が極端に前に飛び出している八重歯です。
レントゲンを見ると根っこが大きく曲がっていました。

どちらの歯科にするか迷っています。

①矯正の認定医が院長の一般歯科
矯正に力を入れているようだが、一般歯科もされているので院長は忙しそうであった。
カウンセリングも事務的に感じた。(診察台でそのまま説明された)
上下左右4番を抜歯し、アンカースクリューを用いたマルチブランケットでの矯正を提案された。(上下同時に装着)
↑私も調べた中でこちらの方法が1番一般的なのかなと思っています。
マルチブランケットの期間は3年

②矯正専門の歯科。
とても親身に話を聞いてくれた。
抜歯は右下のみ3番の犬歯を抜歯する可能性がある。(検査料を払って検査し、その後判断するとのこと)
アンカースクリューを使用するかもしれないが、今のところは使用しない可能性が高い。(ヘッドギアもなし)
抜歯後はまず奥歯のみ装置を装着して動かし、その後全体にマルチブランケットを装着するとのこと。
マルチブランケットの装着期間は2年

②の歯科が丁寧にカウンセリングしてくれたので、②の歯科にしようかと思っていますが、自分で調べると
犬歯の抜歯はよっぽど歯にダメージがない限りありえないこと、
出っ歯の矯正においてアンカースクリューを用いないと奥歯が前に動き効果が小さいこと、
奥歯のみ先に装置を装着する事例が出てこないこと、
など出てきて、不安を感じています。

私がまだまだ知識不足なのですが、②の歯科の判断は妥当でしょうか。
②の歯科が私の歯の状態を見て一般的とは少し違うやり方で、と判断されたのか、単にアンカースクリューに慣れてないなど問題があるのか判断しかねます。

どうかご回答よろしくお願いいたします。

読ませていただきました。

私は矯正専門歯科医院での治療をお勧めします。認定医は矯正歯科医なら持っているのが当然の資格です。またアンカースクリュウは歯科医にとっては難しくありません。アンカースクリュウを埋入しない努力は重要だと思います。患者様の負担になります。アンカースクリュウを埋入するとそこからゴムで牽引できるので歯科医にとってはまったく大変ではありません。簡単です。

一般歯科と混ぜているとチアタイムをどれだけ取ってくれるか?が問題です。一般的な虫歯の治療は15分とか長くても30分の予約です。しかし、矯正治療はそうはいきません。ワイヤーを外して歯面清掃をして装着しなおす。あるいは曲げなおす。など手間がかかります。また忙しいと話す時間がありません。現状はどうなのか?といったコミュニケ―ションが取れません。

右下3番以外の抜歯は矯正専門歯科医院では言及されませんでしたか?もし第一小臼歯の抜歯を飛び出している3番(犬歯)に置き換える事を言われたのでしたらそれは可能性としてはあるかもしれません。犬歯と第一小臼歯の価値の問題と治療期間を短く言っているのがそれだと思います。悪い位置にある犬歯を抜く事で治療期間の短縮ができると判断したのではないでしょうか?出っ歯を治療するために他の第一小臼歯は抜歯しますか?

検査をした矯正専門歯科医院でお聞きになるとよいと思います。アンカースクリュウは要らないのか?犬歯を抜いて大丈夫か?遠慮なさる事はありません。ご自身の事です。疑問に思われる事は検査をしているので答えてくれるはずです。後悔します。

治療が成功する事を祈っています。
  • さわこ(32歳 女性 会社員 )
  • 2020年09月30日16時38分
丁寧なご回答ありがとうございました。
一般歯科では院長の他にもう1人矯正の先生(認定医かは聞きそびれました)が主に矯正治療を担当し、たまに院長が対応しているような印象を受けました。たしかに院長とは密にコミュニケーションが取れる環境ではなさそうです。

専門医院のほうではアンカースクリューを用いないから効果が薄れるわけではなく、
アンカースクリューを使用しないように努力してくださるということだったんですね。
専門医院でも出っ歯治療のため上下左右4番を抜歯する必要があり、もしかしたら右下は4番ではなく3番を抜歯する可能性があると伝えられました。なので合計4本抜くことは一般歯科でも専門医院でも共通して言われました。
場合によっては犬歯を抜くことも考えられるのですね。
専門医院の先生は一般的な治療法だけでなく、私の口の状態を見てイレギュラーな方法も提案されたのだとわかり、安心しました。
検査の際に上記疑問点をきちんと質問し、専門医院のほうで検査に進もうかと思います。ありがとうございます。

相談を投稿する