そるりさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

矯正希望だけど元々歯根短いんです、、、

こんにちは、25歳女です。

先日、
矯正歯科(認定医)で精密検査結果を聞いたのですが
下顎後退によるオーバーバイト・オーバージェットと言われました。歯列的には比較的キレイに並んでおり、上顎前歯は内側に倒れ気味で無理なく口は閉じることができますが、口ゴボです。
治療内容としては、まず上顎にワイヤーブラケット治療を進め、ある程度のところで上顎左右4番抜歯、後から下顎治療を開始するとのことで、期間は3年ほどみるようにと言われました。アンカースクリューも併用していくとの説明もありました。

待ち望んでいた矯正なのでウキウキしていたのですが
上顎前歯右1番(傾きあり)が極端に歯根短いことが分かりました。前歯の見えている長さよりも歯根が短いと言われ、治療中のリスクがとても高いと言われました(3Dのもので確認済み)。審美的な面から前歯抜歯での治療はやりたくありません。口ゴボが最大のコンプレックスで悩んでいます。
・4本親知らずあり(下顎は神経近くにあり真横に埋まって見えません)


①.この場合でも矯正終了時まで前歯を残し、矯正することは可能でしょうか。可能でも、将来的に抜けるリスクはどのくらいになるのでしょうか。
②.矯正を行わなかった場合でも、今後前歯の生存率はとても低いのでしょうか。
③.上記の治療法以外に有効な治療法はあるのでしょうか。

できるだけたくさんのご意見・アドバイスが聞きたいです。
とても切実です、よろしくお願いします!

さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

実際にお口の中や各種資料を拝見したわけではありませんし、右上1番が短根である理由もわかりませんので何とも言えません。

お話だけ聞くとかなりリスクが高そうに思えますが、矯正担当のドクターが大丈夫といえば大丈夫なのではないかと思います。

コルチコトミーなどの外科的手術を併用すれば、前歯を骨ごと後退させることができますので、通常の前歯部後退の方法に比べて歯根の負担は小さくて済むのではないかと思いますが、相談者さんの場合にそれが可能なのかどうかはわかりません。

いずれにしろ、こちらのようなネット相談室のようなところでは一般論的な話しかできませんが、相談者さんの場合にそれが当てはまるとは限りませんので、矯正に関する不安や疑問は、矯正担当のドクターに直接聞いてみるのが一番確実だと思います。ご検討下さい。
読ませていただきました。

お悩みなのはよくわかりますが、歯根の太さ、長さは実際に拝見しないと何とも言えません。見えている部分(歯冠)よりも短いという事だとかなり短いです。

矯正治療で歯が抜けるという経験はありません。その中切歯を抜歯するという方法もあります。しかし、側切歯を左側中切歯と大きさを合わせるために削ってかぶせるなどをしなければなりません。形態修正です。その横の犬歯も大きな尖った歯です。これも気になると思います。

右側中切歯ですが治療中にどうなるか?というのは明言できません。しかし、現在はもしその歯がダメになってもインプラントの成績がかなりよいのでインプラントをする事をお勧めします。

そこで私ならそのまま小臼歯を抜歯して治療をおこないます。もし中切歯が将来だめになったらインプラントで修復する事をお勧めします。上記のように歯を削ってかぶせるよりは最近はそちらを選択される患者様の方が多いです。

回答になったか?わかりませんが私ならそうします。歯根が短くても意外に歯は長持ちするものです。

アンカースクリュウを使用するようですが、なるべく弱い力で牽引してもらってください。力が強くなりやすいです。歯根吸収の原因になります。

治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する