ひまわりさんの相談
カテゴリ:その他
歯根膜が心配です
※前回のご相談内容はこちらです。
10月に歯列矯正を予定しています。
右6,7番の交叉咬合と左4番シザーズバイト、右上5番の抜歯痕、出っ歯を直す予定です。
右上5番が歯根嚢胞で昨年12月に抜歯したのですが、右下5番が伸びてきて、右上4番にあたり痛くて食事ができないです。
矯正は10月からの開始になると思いますが、歯根膜がダメになって使い物にならないと言うことはないでしょうか?
もう削ってもらった方が良いでしょうか?
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-08-13 18:24:00
読ませていただきました。
歯根膜がダメになるという事はないと思いますが、10月まで待たずに相談されては如何でしょうか?
噛むと痛いと言うのはかみ合わせが原因の場合が多いです。噛んでいない時に痛い、自発痛となると別です。どちらにしても痛くて食事ができないのは困ります。矯正歯科医に早く診て頂くべきです。
治療が成功する事を祈っています。
歯根膜がダメになるという事はないと思いますが、10月まで待たずに相談されては如何でしょうか?
噛むと痛いと言うのはかみ合わせが原因の場合が多いです。噛んでいない時に痛い、自発痛となると別です。どちらにしても痛くて食事ができないのは困ります。矯正歯科医に早く診て頂くべきです。
治療が成功する事を祈っています。