たまごっちさんの相談
カテゴリ:時間と期間
矯正のスピードと歯根吸収
歯列矯正を考えており、いろいろな先生のところに相談に行きました。
すると、矯正にかかる期間の予想が、だいたいの先生は2年ほどと言ってきましたが、1年半という先生や3年という先生もおりました。
因みにどの先生も矯正の認定医または専門医なので、期間に差が出るのは技術や使用する器具の違いからだと思っています。
できれば早く済ませたいですが、矯正をすると、歯根吸収が起こるというリスクを知り、矯正のスピードによって歯根への影響に差が出るのか、とても気になりました。
せっかくお金をかけて矯正をするのに、歳をとって歯が抜けやすくなってしまっては悲しいです。
将来的なことを考えると、時間をかけて歯を動かした方が良いのか?それとも矯正期間は短い方がよいのか?どちらが歯にはいいのだろうか、と疑問に思い、この場に質問させていただきました。
因みに私は、前歯上下の叢生と前顎突出の症状です。
奥歯は噛み合っています。
お手数ですが、何かご回答いただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。
- 小田矯正歯科クリニック
- ( 兵庫県 宝塚市 )
- 2020-08-12 08:44:00
歯根吸収は、原因がはっきりとわかっていないところも多いのですが、一般的に大きな力を長期間かけないようにする、歯根を揺さぶるような力をかけないようにする、などに配慮して、時々レントゲンを撮って最も起こりやすい上の前歯などに吸収が起こっていないかを確認しながら、治療することを心がけます。
また、どういう患者さんに歯根吸収が起こりやすいかもよくわかっていませんが、元から歯根が短い傾向のある患者さんでは歯根吸収が起こりやすいと考えられています。
そして、そのような患者さんでは、歯根吸収などの副作用を考慮して早期に追われるように治療目標をたてて、早く終われるようにするという方が普通のように思います。
治療期間が短い、スピードが早いから歯根吸収しやすいと一概に決められないと思います。
矯正治療にかかる期間は、技術や器具の違いだけではありませんし、最初に提示されているのはあくまでも概略の期間です。それより長くなることも短くなることもあると思います。
さらに、同じ条件であれば患者さんの協力の度合いによっても治療期間は大きく左右されると思います。
例えば、基本的なところでは、予約を守ってくださるか、
固定式の例えば舌側矯正を含むワイヤー矯正ならブラケットを外さないよう注意して下さるか、
例えばアライナー矯正を含む取り外しのできる装置なら、決められた使用時間、装置を使ってくださるかによって、
これらの違いによって大きく治療期間は変わります。
ですから、早く終わりたいが、スピードを上げると歯根吸収が必ず起こりやすくなるということではないと思います。
疑問に思うことは先生とよく話し合ってそれをきちんと解決してから、治療すべきかと思いますし、それが最も重要だと思います。
治療がうまく進みますようにと思っております。
また、どういう患者さんに歯根吸収が起こりやすいかもよくわかっていませんが、元から歯根が短い傾向のある患者さんでは歯根吸収が起こりやすいと考えられています。
そして、そのような患者さんでは、歯根吸収などの副作用を考慮して早期に追われるように治療目標をたてて、早く終われるようにするという方が普通のように思います。
治療期間が短い、スピードが早いから歯根吸収しやすいと一概に決められないと思います。
矯正治療にかかる期間は、技術や器具の違いだけではありませんし、最初に提示されているのはあくまでも概略の期間です。それより長くなることも短くなることもあると思います。
さらに、同じ条件であれば患者さんの協力の度合いによっても治療期間は大きく左右されると思います。
例えば、基本的なところでは、予約を守ってくださるか、
固定式の例えば舌側矯正を含むワイヤー矯正ならブラケットを外さないよう注意して下さるか、
例えばアライナー矯正を含む取り外しのできる装置なら、決められた使用時間、装置を使ってくださるかによって、
これらの違いによって大きく治療期間は変わります。
ですから、早く終わりたいが、スピードを上げると歯根吸収が必ず起こりやすくなるということではないと思います。
疑問に思うことは先生とよく話し合ってそれをきちんと解決してから、治療すべきかと思いますし、それが最も重要だと思います。
治療がうまく進みますようにと思っております。
- たまごっち(26歳 女性 会社員 )
- 2020年08月12日12時53分
小田様
お返事ありがとうございます。
歯根吸収と矯正のスピードの相互関係はあまりないということがよく分かりました。また、患者自身の協力あってこそ、効率的な治療になるのですね。心に留めておきます。
担当の先生にきちんと相談してから矯正を始めようと思います。
お忙しいところお返事下さり、ありがとうございました!
お返事ありがとうございます。
歯根吸収と矯正のスピードの相互関係はあまりないということがよく分かりました。また、患者自身の協力あってこそ、効率的な治療になるのですね。心に留めておきます。
担当の先生にきちんと相談してから矯正を始めようと思います。
お忙しいところお返事下さり、ありがとうございました!
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-08-12 16:16:00
読ませていただきました。
私は治療期間は長めに言います。短めに言う先生もいるようですが、長めに言う事で患者様に迷惑がかからないと思っています。例えば1年半と言われて、2年目から海外に留学する計画を立てしまった。実際に1年半では治らなかったら大変な迷惑がかかります。
小臼歯などを抜歯すれば2年から3年です。非抜歯なら1年から2年です。そして場合によっては3年を超える場合もあります。と私は説明しています。私は抜歯症例で1年半は早いと思います。3年と言われた先生に好感を持ちます。治療期間を短く言えば患者の獲得につながるのかもしれません。長く言う場合はそういったメリットはありません。
歯を早く移動させる手段はありません。
治療が成功する事を祈っています。
私は治療期間は長めに言います。短めに言う先生もいるようですが、長めに言う事で患者様に迷惑がかからないと思っています。例えば1年半と言われて、2年目から海外に留学する計画を立てしまった。実際に1年半では治らなかったら大変な迷惑がかかります。
小臼歯などを抜歯すれば2年から3年です。非抜歯なら1年から2年です。そして場合によっては3年を超える場合もあります。と私は説明しています。私は抜歯症例で1年半は早いと思います。3年と言われた先生に好感を持ちます。治療期間を短く言えば患者の獲得につながるのかもしれません。長く言う場合はそういったメリットはありません。
歯を早く移動させる手段はありません。
治療が成功する事を祈っています。
- たまごっち(26歳 女性 会社員 )
- 2020年08月12日18時03分
お返事ありがとうございます。
やはり1年半は早いと、私もそう思います。もちろん人により前後するというお話は聞いておりますが、その医院が料金も1番安かったので、正直迷っているところです。
よく考え、相談してから決めようと思います。
専門家のご意見とても参考になります。
お忙しいところ、ありがとうございました。
やはり1年半は早いと、私もそう思います。もちろん人により前後するというお話は聞いておりますが、その医院が料金も1番安かったので、正直迷っているところです。
よく考え、相談してから決めようと思います。
専門家のご意見とても参考になります。
お忙しいところ、ありがとうございました。