SZWさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

6番奥歯抜歯が長年放置、MTMで7番目を前に移動可能でしょうか。

  • 投稿者 SZW さん [26才 女性 会社員] 2020/08/05/ 01:08
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番

こんにちは、右したの6番奥歯が5〜6年前抜歯してから放置したままです。インプラントを考えましたが、7番奥歯が倒れてきましてインプラントが難しいかと思います。最近MTM部分矯正という方法があるのを知りました。MTMを通じて7番目と親知らずで欠損したところでの治療は考えられますか?

読ませていただきました。

早く治療されればよかったですね。7番目の第二大臼歯が前方に傾斜している事だと思います。おそらく8番目の親知らずを抜歯して前傾してしまった第二大臼歯を後方に起こして、第一大臼歯の欠損部にインプラントをする事になると思います。第二大臼歯が前傾したままですとその歯の状態も悪くなります。

ワイヤーとブラケットを装着した治療になります。おそらく下顎全体に装置が必要になるはずです。

治療が成功する事を祈っています。
こんにちは、SZWさん。
京都駅前山崎デンタルクリニックの山崎義孝です。
早速お答えさせて頂きます。
MTMと言う矯正治療方法は、部分的に歯を矯正することですから
7番目の歯を真っ直ぐに起こして治すことは可能です。
1番簡単な方法は、ミニスクリュー(小さなネジ)を7番目の歯の奥に入れてゴムで引っ張る方法です。
次の方法は、4番目と5番目と7番目にワイヤーを入れて7番目の歯を起こす方法です。
また、次の方法は、インビザラインと言う透明な薄いマウスピースを入れて7番目の歯を起こす方法です。
色々な方法がありますので、自分に合った方法を検討してください。
6番目のスペースが空いたらインプラント治療が可能になります。
今現在では、Zoomなどのオンラインでカウンセリングを行なっているクリニックがありますので気軽に相談してください。

相談を投稿する