あっかさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

前歯の圧下について

現在、出っ歯の治療で表側矯正を始め4か月、上下左右4番を抜歯し、ゴム掛け(自分ではしていません)で歯列を下げる作業が始まったところです。
上のみアンカースクリューを使用しています。
元々歯が大きくて長く、ガミースマイルです。
歯列が整ってきたあたりから、自分の歯の長さ、ガミースマイルが気になるようになりました。

①圧下はそのような審美的理由でも対応可能でしょうか。
②圧下は、アンカースクリューを使う認定医であれば技術的に行えるのでしょうか。
③圧下するのにリスクはありますでしょうか。
④圧下によってブラックトライアングルも目立たなくなりますでしょうか。

先生方の見解をお伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

読まして頂きました。

アンカースクリュウで圧下する場合は上顎前歯の歯茎の上にアンカースクリュウを埋入させます。審美的ではありません。手技はそれほど難しくありませんが、圧下できたとしても数ミリです。期待した量の圧下が起きるかが疑問です。

ブラックトライアングルの解決にはなりません。これは原因が違います。

圧下のリスクは歯根吸収ですが、これは一般的な矯正治療でも言われる事です。弱い力で行えば問題がないのですが、とかくアンカースクリュウは強い力になりがちです。アンカースクリュウが全く動かないために動かしたい前歯に力が強く作用する事が予想されます。注意して行いえば問題ないと思います。

ガミースマイルですが矯正治療だけで解決できるか?というと疑問です。矯正治療でできる事はわずかです。根本的には唇が上にあがりすぎる事でおきます。また歯の大きさや歯の長さ、骨格も影響します。

治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する