25歳社会人さんの相談

カテゴリ:装置・治療法

コルチコトミーと急速拡大装置について

  • 投稿者 25歳社会人 さん [25才 女性 会社員] 2020/06/28/ 22:13
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

25歳女です、矯正の相談に行ったところ、上顎が小さいので、コルチコトミーという手術で上顎を切って、急速拡大装置で顎の幅を大きくしてからマウスピース矯正で歯並びを揃える治療法を提案されました。
インターネットで調べると顔が横に広がる、この治療法は古いということが書いてあったのですが、今はあまり行われていない治療法なのでしょうか。また、顔が横に広がってしまうことやこの年齢で本当に顎が広がるかも不安です。
また、費用が140万円とかなり高額なのですが、手術もあるのでこのくらいは適当ですか?

読ませていただきました。

急速拡大装置は正中口蓋縫合を離開させて上顎骨を側方に拡大する装置です。骨が広がります。正中口蓋縫合はいつ頃閉鎖するかがはっきりしない縫合です。そこで外科的に離開させて急速拡大装置でさらに開いていくのだと思います。これ自体はありうる治療法です。しかし、疑問なのはそこまでおこなったのにどうして?マウスピースなの?と思います。マウスピースよりはワイヤーとブラケットと使用する治療をお勧めします。見える事が嫌ならリンガルブラケットでの治療をお勧めします。

矯正治療に古い、新しいはありません。もともと薬などはなく歯に力を加えて歯を動かすのは今も昔も同じです。丁寧な治療をする歯科医院をお勧めします。マウスピース型の矯正治療については日本矯正歯科学会でその見解が掲載されています。よく読んでいただけるとその装置の能力がよくわかります。

治療が成功する事を祈っています。
  • 25歳社会人(25歳 女性 会社員 )
  • 2020年06月29日22時27分
早速丁寧な回答をいただきありがとうございます。知識のないまま調べれば調べるほど、この年齢で顎を広げることをしていいのか、また、そんなことができるのか、不安になっていましたが、ありえない治療法ではないということで安心しました。

マウスピースはマウスピースだけでなく奥だけワイヤーを使って矯正をするかもしれないが、表矯正とあまり変わらない費用で、同じ期間で終えることができると説明がありました。(スクリューアンカーも2本入れる予定です。)

何度も質問してすいませんが、上顎を広げる手術をして、顔が広がることはないでしょうか。また、する事で起こりうる副作用等ありましたら教えていただきたいです。

相談を投稿する