makeさん(東京都)の相談
カテゴリ:
歯列矯正を始めてから一年半が経ちます。治療前には言われていなかった事を、最近の調整で説明されて困惑しております。上の歯を、奥に引っ込める際、普通の人よりも歯の厚みがあるとかで、神経を傷つけない程度に削ると言われました。健康な歯を削るという事にとても抵抗を感じると共に、このような症例は一般的なのか?という疑問も出て来ました。歯を削ってしまっても大丈夫なのでしょうか?このような事は一般的でしょうか?
- 医療法人 くす矯正歯科
- ( 京都府 京都市下京区 )
くす矯正歯科医院
http://www.kusu-web.com/
makeさん、こんにちは。大変困惑されてるようですね。
僕は今現在のmakeさんのお口の中を把握できないので、詳細なお話はできませんが、僕の矯正の知識としてお話させていただきます。
推測するに上顎の前歯を退げるのに下の前歯と当たって上の隙間がとじれないのだと思います。そのために強く当たる前歯の分厚い所だけ削り、当たらないようにして前歯を退げるんだと思います。この行為に関しては、上の前歯と下の前歯の大きさのバランス、下の前歯の前への傾斜具合、上の前歯の裏側の形態・厚み次第では微調整としては必要なものです。全く必要のない患者さんもおられれば、必要な患者さんもおられます。
歯の表面は一番硬いエナメル質というものでできていますが、削ることによって若干硬度は下がりますが部位的にしっかりブラッシングができれば虫歯になることも少ないと思われます。
皆さんお口の中の歯の形・大きさはそれぞれです。個人個人で必要な調整の種類・量は異なります。そのような処置を行わないと矯正治療だけでは無理な場合はたくさんありますので、主治医の先生にもっと質問して、いろいろ説明をうければ安心して治療を続けていけるとおもいます。
とても漠然とした説明で申し訳ありません。矯正治療がんばってください。
http://www.kusu-web.com/
makeさん、こんにちは。大変困惑されてるようですね。
僕は今現在のmakeさんのお口の中を把握できないので、詳細なお話はできませんが、僕の矯正の知識としてお話させていただきます。
推測するに上顎の前歯を退げるのに下の前歯と当たって上の隙間がとじれないのだと思います。そのために強く当たる前歯の分厚い所だけ削り、当たらないようにして前歯を退げるんだと思います。この行為に関しては、上の前歯と下の前歯の大きさのバランス、下の前歯の前への傾斜具合、上の前歯の裏側の形態・厚み次第では微調整としては必要なものです。全く必要のない患者さんもおられれば、必要な患者さんもおられます。
歯の表面は一番硬いエナメル質というものでできていますが、削ることによって若干硬度は下がりますが部位的にしっかりブラッシングができれば虫歯になることも少ないと思われます。
皆さんお口の中の歯の形・大きさはそれぞれです。個人個人で必要な調整の種類・量は異なります。そのような処置を行わないと矯正治療だけでは無理な場合はたくさんありますので、主治医の先生にもっと質問して、いろいろ説明をうければ安心して治療を続けていけるとおもいます。
とても漠然とした説明で申し訳ありません。矯正治療がんばってください。