さきさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

装置併用の目的

ブラケット矯正6年を経てリテーナーになりました。
まだ隙間があるため、寝る前と就寝時はポジショナーが必要。それ以外の時間はクリアボウリテーナーとベッグタイプリテーナーを装着するようにご指導いただきました。

しかし、ポジショナー後は前歯の歯列が乱れ、本来埋めたい奥の隙間の歯は動いていないように見えます。リテーナーをつけると再び前歯の歯列は整います。心配で主治医に伺ったところ、ポジショナーは筋肉を矯正するために使うから心配いらないとの回答でした。

そこで質問ですが、このような移動、固めるの繰り返しには意味があるのでしょうか?ポジショナーで元の位置に戻る(感じがする)ので、どのようにして隙間を埋めていくのかイメージが掴めません。ポジショナーの歯の裏面部は歯に沿う形に見えますので、物理的に隙間が埋まるようにも思えません。
(両側の歯に、高さを出すセメントのようなものはまだついています。)

現在は半年に一回の通院で、次回の調整日まで日が長いため、こちらでご相談させていただきました。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。

読ませていただきました。

ブラケットでの治療が6年というのは矯正治療では長い方です。それを考慮すると大変難しい治療であった事が推察されます。

トースポジショナーですか?上下一体型になっている高弾性な樹脂でできた装置でしょうか?これはリテーナーですが記載されているようにある程度は歯を移動させる事が可能です。

私も不思議に思います。動かすためのポジショナーとベッグタイプのリテーナーを併用すれば歯は動きません。特別に何か?細工でもしてるのでしょうか?

私の知識にあるポジショナーであれば、ポジショナーで歯を移動した後にポジショナーをそのまま継続して保定するか?その後に歯型をとってベッグタイプを作るのが一般的です。筋肉の矯正という言葉もわかりません。

もう一度確認してみてください。一般的なやり方ではありません。

治療が成功する事を祈っています。
  • さき(31歳 女性 会社員 )
  • 2020年05月12日20時45分
【追記】
ご回答いただきありがとうございます。

トゥースポジショナーと伺いました。おっしゃる通り、樹脂製の上下一体型のものです。
一般的な方法ではないのですね。主治医に伺ってみます。

諸事情でセカンドオピニオンも検討しているのですが、隙間が空いている場合でも、一般的にまた2,3年かかる場合が多いのでしょうか?一概には言えないと思うのですが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。

トースポジショナーは装着感も悪く大変ですね。ブラケットとワイヤーでなかなか隙間が閉じなかったと推察します。時間はかかると思います。隙間の量にもよります。明確にはお答えできません。申し訳ありません。

正直申し上げて私もこの装置を使用した事はありますが、患者様がこの装着感の悪さに耐えられませんでした。これはあくまでも私の経験です。セカンドをお聞きになるのはよいと思います。

治療が成功する事を祈っています。
  • さき(31歳 女性 会社員 )
  • 2020年06月07日20時48分
ご返信が遅くなり大変失礼いたしました。
ご回答いただきありがとうございます。

主治医の先生から少しずつ位置が変わるとのお言葉があり、もう少し頑張りつつ、時期をみてセカンドオピニオンも考慮したいと思います。

誠にありがとうございました。

相談を投稿する