なんこさんの相談
カテゴリ:その他
仕上げに入ってるのですが
歯列矯正を初めて2年たちます。大学1回生のときに上顎の2本を抜歯し、矯正を始めました。先生はとてもお上手で(他院でセカンドオピニオンを受けに行きましたがそこで見てもらった専門医資格を取られている先生もおっしゃっていました)、非常に綺麗に仕上げてもらっています。
しかしながらどうも全体的にみて左半分の歯の高さが右半分の歯の高さよりも下がっているように感じます。
自分が歯も見せている写真はどの写真もそう見えているので間違いないとは思います。(歯茎の高さが左半分の方が下がっています。)加えて、前歯の正中が顔の正中と並行ではなく、右方向に傾いている印象を受けます。何度か先生に 歯の左半分が傾いていませんか と質問しているのですが、かみ合わせは綺麗に揃っているとしかおっしゃられず(実際そうなのでしょうが) 、私が審美的な問題を相談していると気づかれていないようです。
また左顎のみカクカクと音のする軽度の顎関節症を発症しています。
顎自体が傾いているという問題のせいなのでしょうか、それとも歯の問題なのかわかりかねます。
顔を左右対称にしたいので、最悪、歯茎の高さの問題は美容整形で歯肉整形を使って解決するとして、前歯の正中が傾いている問題は解決策が見つかりません。
先生は1月後に装置を外すとおっしゃられており、リテーナーを付けるとおっしゃっています。リテーナーでも前歯の正中を治すことは出来ますでしょうか。無理ならば他の解決策を教えてくださればと思います。
精神的に非常に悩んでおりますのでよろしくお願い致します。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-03-11 13:55:00
読ませていただきました。
以前も質問されていましたか?おそらく骨格の問題だと思います。それを気にされるのなら手術しかありませんが、その量が少ないと手術でも難しいかもしれません。ほんの2㎜とかだと微妙過ぎてうまく行きません。
もう一度担当医に大変悩んでいる事、手術してでも治したい事を説明してください。人のお顔は厳密に言うと左右対称ではありません。しかし、とても辛い事などを説明してください。外科矯正で対応可能かもしれません。ブラケットをはずす前に是非相談してください。
悩みが解決する事、治療が成功する事を祈っています。
以前も質問されていましたか?おそらく骨格の問題だと思います。それを気にされるのなら手術しかありませんが、その量が少ないと手術でも難しいかもしれません。ほんの2㎜とかだと微妙過ぎてうまく行きません。
もう一度担当医に大変悩んでいる事、手術してでも治したい事を説明してください。人のお顔は厳密に言うと左右対称ではありません。しかし、とても辛い事などを説明してください。外科矯正で対応可能かもしれません。ブラケットをはずす前に是非相談してください。
悩みが解決する事、治療が成功する事を祈っています。
-
- なんこ(21歳 女性 学生 )
- 2020年03月11日22時27分
ご回答ありがとうございます。最後にお聞きしたいのですが、リテーナーは形状保持の機能のみで、矯正の機能はあるのでしょうか、それともないのでしょうか。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020年03月12日12時54分