まゆみさんの相談
カテゴリ:治療中のケア、調整
出っ歯の歯列矯正をしています。
上下の歯を4本抜き、前歯を後方に引っ張る矯正をしているのですが
思ったより口元が引っ込み、人中と顎が長い顔になってきているような気がしたので、久しぶりに会った友人にどう思う?と聞いてみたところ、友人にも少し鼻の下が長いかもしれないと言われました。
途中などはとてもいいバランスになっていたので、どうにかその位置に近づけて固定できないだろうか
と今考えています。次回調整日にそのことを相談したいのですが、前歯を今までとは逆の方向に牽引するようなことは可能でしょうか?
見た感じ8mmほどは引っ込んだような感じなのですが、それを4mmくらい戻すようなやり方はできますか?
その分スペースが空いてしまうのは最悪インプラントか何かで埋めるのも考えています。
毎日見ている顔なので変化に気づきにくく、担当の先生と最終的にどうなるかちゃんと相談しなかったのはよくなかったなあと思っています。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-03-02 15:44:00
読ませていただきました。
インプラントを埋入するには最低でも5㎜場所が必要です。抜歯した歯の大きさは6㎜程度だと思います。従ってインプラントはできません。
担当医と話し合った方がよいです。患者様の希望と異なる見解をもっているかもしれません。入りすぎたから前方に戻してくれというのは可能ですが、本当にそうなのか?というのを確認する事をお勧めします。それからの事だと思います。
治療が成功する事を祈っています。
インプラントを埋入するには最低でも5㎜場所が必要です。抜歯した歯の大きさは6㎜程度だと思います。従ってインプラントはできません。
担当医と話し合った方がよいです。患者様の希望と異なる見解をもっているかもしれません。入りすぎたから前方に戻してくれというのは可能ですが、本当にそうなのか?というのを確認する事をお勧めします。それからの事だと思います。
治療が成功する事を祈っています。
-
- まゆみ(30歳 女性 会社員 )
- 2020年03月07日23時55分
返信ありがとうございます
可能だと聞いてひとまず安心しました
担当の先生は私が最初に話した希望通りに進めてくれていると思います
最終的にどういう顔になるのかのイメージが自分の中でできていなかったのが問題だったと思います
なんとか納得できる形で終われたらいいなあと思っています
可能だと聞いてひとまず安心しました
担当の先生は私が最初に話した希望通りに進めてくれていると思います
最終的にどういう顔になるのかのイメージが自分の中でできていなかったのが問題だったと思います
なんとか納得できる形で終われたらいいなあと思っています