華さんの相談
カテゴリ:その他
正中が1本分右にずれていることが気になり歯列矯正したいと思い、今まで2件の矯正歯科へ相談しに行きました。
1件目のところでは右前歯2番が生まれつき欠損している為、左前歯2番と下左右2番or4番を抜歯か削って隙間を作った上で矯正していくと説明ありました。下の歯も若干の重なりやガタつきがあるため同時に矯正していくことも説明されています。
2件目のところではEラインや歯並び自体は良い為、抜歯をして矯正すると口元?顎?が下がりEラインが崩れ顔が変わる為矯正はおすすめしないと言われました。
矯正はおすすめしないと歯科医師からはっきり言われると矯正することを躊躇してしまいます。正中がずれていることは確かで、治したいと思っているのですが…
漠然とした悩みですが、回答頂けると幸いです。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-02-25 14:10:00
読ませていただきました。
後者の歯科医院は矯正歯科専門でしょうか?上顎の正中線の偏移は矯正治療をおこなう理由になります。その場合は一般的にあ反対側の第一小臼歯を抜歯して正中を合わせます。
側切歯を抜歯すると中切歯の横に犬歯が来る事になります。犬歯は形態が矢じり状で厚みもあります。これも気になる所です。そのために小臼歯を抜歯して左にずらす事をお勧めします。下顎も小臼歯だと私は思います。
治療が成功する事を祈っています。
後者の歯科医院は矯正歯科専門でしょうか?上顎の正中線の偏移は矯正治療をおこなう理由になります。その場合は一般的にあ反対側の第一小臼歯を抜歯して正中を合わせます。
側切歯を抜歯すると中切歯の横に犬歯が来る事になります。犬歯は形態が矢じり状で厚みもあります。これも気になる所です。そのために小臼歯を抜歯して左にずらす事をお勧めします。下顎も小臼歯だと私は思います。
治療が成功する事を祈っています。