むーちゃんさんの相談
カテゴリ:時間と期間
矯正期間
小学校高学年から現在約8年間矯正をしています。現在の矯正器具は全ての歯に普通のワイヤー矯正、上顎にネジをしています。過去に下の親知らず2本抜歯もしています。
そして毎月1回歯医者に通っています。いつになったら矯正期間が終わるのでしょうか。それともおかしいのでしょうか?
あと、この前ワイヤー交換の時に歯茎にワイヤーが刺さっていたみたいで麻酔もされたのですがおかしいですかね?
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-02-14 13:05:00
読ませていただきました。
症状によります。骨格に問題があるのか?ないのか?第二大臼歯(前から7番目の大臼歯)が萌出しているのか?などです。
例えば反対咬合で骨格的に問題がある場合は成長発育を見極めてからブラケットを接着した矯正治療を始める場合もあります。成長発育には個人差があります。むー様は年齢的にもそろそろ終わりだと思います。しかし、これから保定となります。保定には厳密な終わりがありません。後もどりしてしまいます。
矯正治療が早く終わるのはよいことですが、成長発育で結局もどってしまったりする事もあります。無駄に長くなければ大丈夫です。通われているのが専門歯科医院でしたら先生も考えているはずです。問題はありません。
残念な事ですが、ワイヤーが歯茎に埋入したりする事はあります。
治療が成功する事を祈っています。
症状によります。骨格に問題があるのか?ないのか?第二大臼歯(前から7番目の大臼歯)が萌出しているのか?などです。
例えば反対咬合で骨格的に問題がある場合は成長発育を見極めてからブラケットを接着した矯正治療を始める場合もあります。成長発育には個人差があります。むー様は年齢的にもそろそろ終わりだと思います。しかし、これから保定となります。保定には厳密な終わりがありません。後もどりしてしまいます。
矯正治療が早く終わるのはよいことですが、成長発育で結局もどってしまったりする事もあります。無駄に長くなければ大丈夫です。通われているのが専門歯科医院でしたら先生も考えているはずです。問題はありません。
残念な事ですが、ワイヤーが歯茎に埋入したりする事はあります。
治療が成功する事を祈っています。
-
- むーちゃん(18歳 女性 会社員 )
- 2020年02月14日14時52分
返信ありがとうございます。投稿してから思ったのですが、ネジと書きましたが詳しくは、アンカースクリュー2本です。
そろそろ終わってくれれば良いのですが、、
ワイヤーが埋入することがあることを知れて良かったです。
ありがとうございました。
そろそろ終わってくれれば良いのですが、、
ワイヤーが埋入することがあることを知れて良かったです。
ありがとうございました。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020年02月14日15時00分