naさんの相談
カテゴリ:その他
元々叢生で悩んでおり、矯正を決めました。
上2番の場所に八重歯があり、その奥に2番の永久歯が生えていました。後ろにある永久歯を抜くのではなく、4番を抜きそのまま歯を移動させ、前に出しました。その際、後ろを前に移動させるため、前歯二本とも斜め45度ほどになり、出っ歯になりました。
現在、前歯2本が以前より大きくなったのと、以前より上顎突出したように感じます。
前歯が45度ほど出っ歯になっていた影響でしょうか?
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-02-11 10:58:00
読ませていただきました。
一般的には八重歯になっている犬歯は抜歯した第一小臼歯よりも大きな歯です。従って第一小臼歯を抜歯しても場所が不足していたのではないでしょうか?そのために排列させるために少し前歯が前方に傾斜した事が考えられます。
また内側に入っていた側切歯ですが、歯は内側から外側に移動しても歯根は内側に残ったようになる事があります。前方傾斜したような状態です。それを治すのは難しいです。理想的には歯根を外側に移動させるように長方形の断面を持つワイヤーにねじれを入れて動かします。これをトルクと矯正歯科では呼んでいます。それでも難しい事があります。なかなか動きません。
記載している所で理解できない所があります。“前歯2本が以前より大きくなった”という部分です。矯正治療で歯が大きくなる事はありません。
お答えになりましたでしょうか?治療が成功する事を祈っています。
一般的には八重歯になっている犬歯は抜歯した第一小臼歯よりも大きな歯です。従って第一小臼歯を抜歯しても場所が不足していたのではないでしょうか?そのために排列させるために少し前歯が前方に傾斜した事が考えられます。
また内側に入っていた側切歯ですが、歯は内側から外側に移動しても歯根は内側に残ったようになる事があります。前方傾斜したような状態です。それを治すのは難しいです。理想的には歯根を外側に移動させるように長方形の断面を持つワイヤーにねじれを入れて動かします。これをトルクと矯正歯科では呼んでいます。それでも難しい事があります。なかなか動きません。
記載している所で理解できない所があります。“前歯2本が以前より大きくなった”という部分です。矯正治療で歯が大きくなる事はありません。
お答えになりましたでしょうか?治療が成功する事を祈っています。
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2020-02-11 14:16:00
いろいろとお悩みのことと思います。
もともとの奥歯のかみ合わせがよくわからないので
なんともいえないのですが後ろの歯を前にもってくるのを始めた
際に前歯はどうだったんでしょうか?
(あまり気にされていなかったのかもしれませんが。)
以前より前歯が45度になったということですから以前より傾き自体も出てしまったということですね。大体の目安ですが歯が出た分の4分の1程度が口元がでたようになると言われています。以前より4ミリ前に傾いた場合、口唇は1ミリ程度でた感じになるということです。
回答になっておりましたら幸いです。
もともとの奥歯のかみ合わせがよくわからないので
なんともいえないのですが後ろの歯を前にもってくるのを始めた
際に前歯はどうだったんでしょうか?
(あまり気にされていなかったのかもしれませんが。)
以前より前歯が45度になったということですから以前より傾き自体も出てしまったということですね。大体の目安ですが歯が出た分の4分の1程度が口元がでたようになると言われています。以前より4ミリ前に傾いた場合、口唇は1ミリ程度でた感じになるということです。
回答になっておりましたら幸いです。