かとうさんの相談
カテゴリ:症状の悩み
マウスピース(インビザライン)矯正をしています。
シミュレーションを見ると、現時点で噛み合っているはずの箇所が噛み合っていないです。
まだ途中だから噛み合っていないのは当然と思って今までしっかり確認していなかったのですが、今回確認し直して不安になってきました。
細かいものが噛めないのでこのまま終わるのは困ります・・・
治療の方法は、上下の前歯が出ていたので歯を数ミリずつ削って後ろに下げるという方法です。
元々の噛み合わせが深すぎるという事もあり、マウスピースの前歯裏に突起がついていて装着している時は常に歯同士が接触していない状態です。
1段階目の終わり頃に見た目があまり綺麗になっておらず、型どりをしなおして現在27枚目中15枚目です。
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2020-01-17 20:10:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
インビザラインのシミュレーションというものは、何の調整も加えない状態ですと歯の動きを予想するものではなく、たくさんのムダなマウスピースを作るためだけのものになります。バーチャルの世界では、どんな歯の動きも可能だからです。
そのシミュレーションを、実際の歯の動き予想と連動するように調整するのが、相談者さんの矯正担当ドクターです。シミュレーション通りに歯が動いているかどうかのチェックも、本来は患者さんがご心配するようなことではなく、矯正担当ドクターの仕事になります。
ドクターがシミュレーション通りに歯が動いていないと判断した時には、相談者さんがご体験されたように、型どりをし直してやり直すということになります。インビザラインの製造元が何か指示するというわけではありません。
いずれにしろ相談者さんの咬み合わせについて責任を持つのは、製品としてのインビザラインではなく矯正担当のドクターですので、不安や疑問があればドクターに質問してみるのがお勧めです。ご検討下さい。
インビザラインのシミュレーションというものは、何の調整も加えない状態ですと歯の動きを予想するものではなく、たくさんのムダなマウスピースを作るためだけのものになります。バーチャルの世界では、どんな歯の動きも可能だからです。
そのシミュレーションを、実際の歯の動き予想と連動するように調整するのが、相談者さんの矯正担当ドクターです。シミュレーション通りに歯が動いているかどうかのチェックも、本来は患者さんがご心配するようなことではなく、矯正担当ドクターの仕事になります。
ドクターがシミュレーション通りに歯が動いていないと判断した時には、相談者さんがご体験されたように、型どりをし直してやり直すということになります。インビザラインの製造元が何か指示するというわけではありません。
いずれにしろ相談者さんの咬み合わせについて責任を持つのは、製品としてのインビザラインではなく矯正担当のドクターですので、不安や疑問があればドクターに質問してみるのがお勧めです。ご検討下さい。