はるさんの相談

カテゴリ:抜歯と非抜歯矯正

歯が動くまでの期間

いま前歯を差し歯にしていますが、レントゲンを撮ったところ内部に問題があり左側の前歯を抜歯する必要があるとのことでした。
インプラントか矯正をする必要があると言われ悩んでおります。
矯正にしようかと思っていますが、左2番の歯を前歯にして、八重歯を2番にもってくると先生はおっしゃっていましたが、矯正で動くまで、前歯は抜けたままになるんでしょうか?そして、どれくらいの期間で出来るのかも知りたいです。

はるさん、はじめまして 京都市 くす矯正歯科 楠 です。
期間は方法により様々だと考えますが、前歯の抜けているところは相談すればダミーのようなものを付けていただけると思いますよ。よろしくお願いいたします。
読ませていただきました。

前歯を抜歯した場合はその部分を隠すようにします。前歯を抜いたままでは生活が厳しいです。なるべく目立たないようにします。

期間は抜歯症例の場合は2年から3年はかかります。

2番目の歯、側切歯は失う中切歯よりも小さいと思います。さらに犬歯はその側切歯よりも大きく矢じり状の歯です。私は最近は中切歯をインプラントにして矯正治療する事にしています。理由はその大きさの違いです。側切歯を中切歯と同じ大きさにする。犬歯を側切歯の大きさにするためには歯を削ってかぶせる必要があります。それをするのなら抜歯した中切歯をインプラントに置き換えるというのも一つの方法です。インプラントは現在はかなり成績がよいです。削った部分をかぶせるという事になると必ず何年かすると作り替えになります。そういった意味でインプラントにすれば側切歯、犬歯を傷つけずにすみます。

矯正歯科専門歯科医院へ相談に行かれてください。詳しく説明してくれるはずです。

治療が成功する事を祈っています。
前歯は仮の歯が作られるでしょう。2番目から全ての歯を前に持ってくるのはなかなか大変です。2年から3年です。

相談を投稿する