あやりんごさんの相談
カテゴリ:部分矯正
                        上の歯の左右2番目が捻転しています。
下の歯は、歯並びは悪くないのですが、上の歯が気になります。あと、噛み合わせが深いみたいです。
どのような治療がさいてきでしょうか?
- 
                                        
                                            
                                        
                                     - 有馬歯科・矯正歯科
 - ( 兵庫県 宝塚市 )
 - 2019-07-26 14:14:00
 
                                    相談内容を拝見いたしました。
上の2番目(側切歯)の歯の捻転、咬み合わせが深い(過蓋咬合)、下の歯並びは悪くないということですね。この場合、上の歯列の幅が狭く、上あごと下あごの前後的な位置に問題があることが考えられます。治療としましては、裏側に装置を付ける方法、表側に装置を付ける従来の方法等が考えられます。一度、クリニックで初診相談されてみてはどうでしょうか。
                            上の2番目(側切歯)の歯の捻転、咬み合わせが深い(過蓋咬合)、下の歯並びは悪くないということですね。この場合、上の歯列の幅が狭く、上あごと下あごの前後的な位置に問題があることが考えられます。治療としましては、裏側に装置を付ける方法、表側に装置を付ける従来の方法等が考えられます。一度、クリニックで初診相談されてみてはどうでしょうか。
- 
                                        
                                            
                                        
                                     - 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
 - ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
 - 2019-07-26 19:06:00
 
                                    読ませていただきました。
ブラケットを歯に接着させた治療をお考え下さい。リンガルブラケットを含め、ブラケットを着けた治療が最適です。装置の能力が高いです。
治療が成功する事を祈っています。
                            ブラケットを歯に接着させた治療をお考え下さい。リンガルブラケットを含め、ブラケットを着けた治療が最適です。装置の能力が高いです。
治療が成功する事を祈っています。
              
