ななさんの相談

カテゴリ:装置

アンカースクリューについて

私は現在17歳で、矯正治療6年目になります。アンカースクリュー上2本下2本打っているのですが、上2本は定着して2年弱ぐらついていませんが下2本がなかなか定着してくれません…。もう右下は打ち直し3回目で、左下は締め直して調整しています。なにが原因なのでしょうか。ネオステリングリーンでうがいもしてるし、アンカースクリューの周りも優しくブラッシングしています。食べ物が直接下は当たるからいけないんでしょうか。あと、右下に打ち直したアンカースクリューの周辺の歯肉が痛いです。腫れてはいないのですが、痛くて、今までアンカースクリューを打ったあとに歯肉が痛むことはなかったので心配です。

読ませていただきました。

私の診療所ではアンカースクリュウはまったく使用していません。なくてもできると思うのですが、特別な理由があるのでしょうか?それだけ外れるとなると困りますね。

回答にはならない返事で申し訳ありませんが、脱落が多いのなら埋入せずにできないか?聞かれるのも解決策だと思います。

治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する