若者さんの相談

カテゴリ:その他

矯正歯科医の選択

  • 投稿者 若者 さん [26才 男性 会社員] 2019/01/17/ 01:48
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左6番 上あご左7番

一度目の矯正治療がうまくいかず再治療を検討しています。すでに抜歯している状態なので、親知らずを抜いてのインプラントか、七番を抜いて親知らずをいかす治療になるそうです。それで前歯は下がるようなのですが、治療先を選ぶのに悩んでいます。再治療だし技術を必要とする治療であると思うので、失敗はしたくありません。
値段も病院によって違いますし、認定医のところもあれば専門医のところもあります。
認定医と専門医では技術的に大きな差がありますか?

読ませていただきました。

認定医と専門医では専門医の方が上と言った評価になると思います。しかし、それは先生それぞれの技量というのを必ずしも反映しているものとは限りません。経験豊かでよく説明してくれる先生を選んでください。

治療が成功する事を祈っています。
はじめまして!どこかなかなか悩みますよね。私としては資格よりも歯科矯正用アンカースクリューをしている先生でかつ認定医、あるいは専門医をお勧めします。従来の治療法で治らないケースもアンカースクリューの治療法では治せます。抜歯も不要なケースが増えます。これはアンカースクリューをされている先生では可能となってきています。

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

相談を投稿する