うさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
矯正治療を開始しましたが、すきっ歯にならないか心配です
投稿失礼致します。
わたしは元から右の2番目の前歯が欠損でなく、左は2番目の前歯が矮小歯と3番目は歯茎から八重歯が生えている状態で、あまり歯並びが良くなかったため、矯正治療をすることに決めました。
見た目だけを治したいのならば上側に装置を付けるだけでいいと言われたので上側のみ矯正をすることになり、矮小歯を抜歯してその隙間に八重歯を入れ込むという治療方針になったのですが
矮小歯を抜歯したことによる隙間が思ったより広く、5ミリ程度あいてしまい、仮にこの隙間に八重歯が入り込んだとしてもほかの所で隙間が出来てしまうのではないか?と不安になっています。
綺麗な歯並びになるのでしょうか?それとも、どこかに隙間が空いてしまうのでしょうか?
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2018-10-11 11:06:00
読ませていただきました。
隙間を残すような事はないと思います。隙間が残る時は余程の大きなスペースが開いた時です。5㎜ですと十分に歯を移動させて閉鎖せきます。
少し気がかりなのは上顎だけの矯正治療だという事です。下顎の歯は動いていません。上下の歯のかみ合わせは大丈夫でしょうか?
2番目の歯、これを側切歯と言います。この歯が元々ない方は多くいます。そこで反対側の2番目も抜歯されて矯正治療ということですが、真ん中の前歯、これを中切歯(ちゅうせっし)と呼びます。この歯の横に犬歯が来ると犬歯の形態が矢じりのような形なので気にされる方がいます。気にされないのなら大丈夫ですが、気にされるようでしたら事前に先生と相談される事をお勧めします。
治療が成功する事を祈っています。
隙間を残すような事はないと思います。隙間が残る時は余程の大きなスペースが開いた時です。5㎜ですと十分に歯を移動させて閉鎖せきます。
少し気がかりなのは上顎だけの矯正治療だという事です。下顎の歯は動いていません。上下の歯のかみ合わせは大丈夫でしょうか?
2番目の歯、これを側切歯と言います。この歯が元々ない方は多くいます。そこで反対側の2番目も抜歯されて矯正治療ということですが、真ん中の前歯、これを中切歯(ちゅうせっし)と呼びます。この歯の横に犬歯が来ると犬歯の形態が矢じりのような形なので気にされる方がいます。気にされないのなら大丈夫ですが、気にされるようでしたら事前に先生と相談される事をお勧めします。
治療が成功する事を祈っています。
-
- う(19歳 女性 学生 )
- 2018年10月11日13時31分
ご回答ありがとうございます。
かみ合わせについては、上下で治療したほうが完璧な噛み合わせになるが、上顎だけでも多少は変わるが食べれなくなるほどではないとの事だったので上顎のみの治療を選択しました。
元々欠損でないほうは、側切歯の隣に犬歯が来ているので、気にはならないと思います。
隙間を残すことはないのですね。安心しました。器具を付けて2日目なのでものすごい痛みに襲われていますが、綺麗になると信じて耐えようと思います(笑)
迅速な回答、助かりました!ありがとうございました。
かみ合わせについては、上下で治療したほうが完璧な噛み合わせになるが、上顎だけでも多少は変わるが食べれなくなるほどではないとの事だったので上顎のみの治療を選択しました。
元々欠損でないほうは、側切歯の隣に犬歯が来ているので、気にはならないと思います。
隙間を残すことはないのですね。安心しました。器具を付けて2日目なのでものすごい痛みに襲われていますが、綺麗になると信じて耐えようと思います(笑)
迅速な回答、助かりました!ありがとうございました。