女子高生さんの相談
カテゴリ:費用と保険について
私は受け口を治すために矯正をしているのですが下顎全体が前に出てしまっています。もう少しで上の歯が下の歯を通り越す所なのですがこれ以上上の歯を前に出してしまうと突き出した歯のようになってしまいます。(噛み合わせ的には治せます。)自分の希望としては笑ったときに顎が目立つのも治したいと思っているので外科矯正で治したいと考えているのですがこのような場合、保険は適応されますでしょうか。また、外科矯正は何歳から受けることができますか。
-
- KAZ矯正歯科(医療法人社団 審和会)
- ( 東京都 千代田区 )
- 2018-05-15 12:44:00
こんにちは。御相談拝見いたしました。
保険適応の条件等ありますが、基本的には適応のケースだと思います。顎が前方へのびる成長が止まれば外科矯正の適応年齢です。
顎ののびはほぼ身長ののびと連動する為、女性であれば15.6才になれば可能だと思います。
ちょうど外科矯正ができる位の御年齢にあたりますし、また外科矯正が前提の場合とそうでない場合では、矯正治療の動かし方等違いますので、出来る限り早めに主治医に御相談される事をおすすめ致します。
保険適応の条件等ありますが、基本的には適応のケースだと思います。顎が前方へのびる成長が止まれば外科矯正の適応年齢です。
顎ののびはほぼ身長ののびと連動する為、女性であれば15.6才になれば可能だと思います。
ちょうど外科矯正ができる位の御年齢にあたりますし、また外科矯正が前提の場合とそうでない場合では、矯正治療の動かし方等違いますので、出来る限り早めに主治医に御相談される事をおすすめ致します。
-
- 女子高生(15歳 女性 学生 )
- 2018年05月15日15時14分
ご回答ありがとうございます。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2018-05-15 12:57:00
読ませていただきました。
保険の適応になります。前歯の傾斜角度だけではかみ合わせを治療する事ができないのでしたら外科矯正は保険の適応になります。
手術は18歳以降という事になりますが、その前に手術前矯正を行う必要があります。例えば大学に入学する春に手術をしたい場合は16歳頃から矯正治療を始めます。
今現在は上顎前歯を前方傾斜、下顎前歯は後方傾斜させているはずです。もし外科矯正を希望されるなら歯の傾斜は逆になります。もし方向転換するのであればご家族、矯正歯科医とよく相談してください。保険の適応になる歯科医院は育成・更生医療機関の資格をもつ矯正歯科医院である必要があります。
治療が成功する事を祈っています。
保険の適応になります。前歯の傾斜角度だけではかみ合わせを治療する事ができないのでしたら外科矯正は保険の適応になります。
手術は18歳以降という事になりますが、その前に手術前矯正を行う必要があります。例えば大学に入学する春に手術をしたい場合は16歳頃から矯正治療を始めます。
今現在は上顎前歯を前方傾斜、下顎前歯は後方傾斜させているはずです。もし外科矯正を希望されるなら歯の傾斜は逆になります。もし方向転換するのであればご家族、矯正歯科医とよく相談してください。保険の適応になる歯科医院は育成・更生医療機関の資格をもつ矯正歯科医院である必要があります。
治療が成功する事を祈っています。
-
- 女子高生(15歳 女性 学生 )
- 2018年05月15日15時25分
前歯の傾斜角度で治せるのですが、そうしたら下顎が出ているのも改善されませんし、口ゴボになってしまいます。顎は絶対に治したいので保険が適応されなくても手術しようと思っているのですがもし矯正で治したら口ゴボになる場合でも保険は適応されないのでしょうか。何度も失礼します。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2018年05月16日11時08分