こもんさんの相談
カテゴリ:その他
下顎のズレと顔のゆがみについて
初めて質問をさせていただきます。歯医者に行ったところ下顎が左に寄っているために上下の歯の噛み合わせが1本の歯に対して1本になっていると言われました。顔のゆがみが気になるのでなんとかしたいのですが、矯正しか方法はないのでしょうか。また、虫歯治療と、噛みしめに対するマウスピース治療?と並行してできるものなのでしょうか。よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2018-04-27 02:25:00
いろいろとお悩みなこととお察しいたします。
顔のゆがみに対しての治療は矯正歯科、矯正歯科と外科手術の併用しかないと思われます。
かみしめに対する治療(マウスピースを用いた治療)は虫歯治療が
終了次第歯型をとってされるといいと思います。そうでないとマウスピースがかたついたりしやすくなるからです。
ご検討ください。
顔のゆがみに対しての治療は矯正歯科、矯正歯科と外科手術の併用しかないと思われます。
かみしめに対する治療(マウスピースを用いた治療)は虫歯治療が
終了次第歯型をとってされるといいと思います。そうでないとマウスピースがかたついたりしやすくなるからです。
ご検討ください。
- 銀座EAST矯正歯科
- ( 東京都 中央区 )
- 2018-04-27 08:35:00
御相談内容拝見いたしました。
まず、顔のゆがみは矯正治療では改善しない場合がほとんどです。
つまり下顎骨自体の歪み、あるいは上顎骨自体にも問題がある場合もあります。
矯正治療は上下顎骨の土台の上にはえている歯のみを動かす治療ですので土台は変わりません。
顎変形症の手術が必要になると思います。
虫歯治療や噛みしめも含め、矯正治療専門の歯科医院でのカウンセリングを受けらてください。
治療順序や必要な治療法に関してアドバイスしてくれると思います。
まず、顔のゆがみは矯正治療では改善しない場合がほとんどです。
つまり下顎骨自体の歪み、あるいは上顎骨自体にも問題がある場合もあります。
矯正治療は上下顎骨の土台の上にはえている歯のみを動かす治療ですので土台は変わりません。
顎変形症の手術が必要になると思います。
虫歯治療や噛みしめも含め、矯正治療専門の歯科医院でのカウンセリングを受けらてください。
治療順序や必要な治療法に関してアドバイスしてくれると思います。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2018-04-27 09:59:00
読ませていただきました。
下顎が左に寄っているという事ですが、それが骨格性なのかそうでないのか?によって処置が異なります。骨格性であれば根本的には骨を動かさない限りには治りません。何とか歯の角度や位置を変えて対応できる範囲であれば通常の矯正治療で対応が可能です。
可能であれば育成・更生医療の資格を持つ矯正歯科専門医院あるいは大学病院へ相談に行ってください。もし骨格性であれば保険で矯正治療と手術をすることが可能です。またこの資格のある医院は治療経験が豊富なので色々なアドバイスをしてくれます。
虫歯、噛みしめについてですが、上記医院から必要があれば紹介してくれます。専門性が非常に高いので一件の歯科医院ですべて対応できるというのは難しいです。
治療が成功する事を祈っています。
下顎が左に寄っているという事ですが、それが骨格性なのかそうでないのか?によって処置が異なります。骨格性であれば根本的には骨を動かさない限りには治りません。何とか歯の角度や位置を変えて対応できる範囲であれば通常の矯正治療で対応が可能です。
可能であれば育成・更生医療の資格を持つ矯正歯科専門医院あるいは大学病院へ相談に行ってください。もし骨格性であれば保険で矯正治療と手術をすることが可能です。またこの資格のある医院は治療経験が豊富なので色々なアドバイスをしてくれます。
虫歯、噛みしめについてですが、上記医院から必要があれば紹介してくれます。専門性が非常に高いので一件の歯科医院ですべて対応できるというのは難しいです。
治療が成功する事を祈っています。