佐藤さんの相談
カテゴリ:抜歯について
突出口を直しEラインを綺麗にするため、昨年の12月に歯列矯正を始めました。噛み合わせが左右前後ともにズレており、上の歯と下の歯の前歯はかなり間が空いています。現在上のブラケット装着から4ヶ月、クワドヘリックスを装着して3ヶ月が経過し、先日ようやく下の歯にもブラケットが装着されました。次回からゴム掛けに入るそうです。本題に入ります。歯列矯正についての色々なサイトを見るのですが、皆さん早い段階で抜歯をされていると思います。ブログなどを読んでいても抜歯をしてからブラケット装着される方をよく見かけます。抜歯を希望していることは伝えているのですが、現段階で抜歯については特に触れられていません。抜歯が1番後回しになるということはよくあることなのでしょうか?
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2018-04-25 10:15:00
読ませていただきました。
治療計画によります。症状によって異なります。クワッドヘリックスは緩徐拡大装置です。上顎と下顎の側方の歯、臼歯部が反対咬合(交叉咬合)になっていると思います。そこでまずはそれを治療しようと考えたのではないでしょうか。その時点では抜歯はしません。それが落ち着いてから抜歯して口もとを内側に入れてくる。あるいは前歯を噛ませるはずです。
抜歯、非抜歯は先生のお考えの中にあるはずです。治療前説明はありませんでしたか?口元の突出を気にされている場合は抜歯は避けられないと思います。確認してみてください。
治療が成功する事を祈っています。
治療計画によります。症状によって異なります。クワッドヘリックスは緩徐拡大装置です。上顎と下顎の側方の歯、臼歯部が反対咬合(交叉咬合)になっていると思います。そこでまずはそれを治療しようと考えたのではないでしょうか。その時点では抜歯はしません。それが落ち着いてから抜歯して口もとを内側に入れてくる。あるいは前歯を噛ませるはずです。
抜歯、非抜歯は先生のお考えの中にあるはずです。治療前説明はありませんでしたか?口元の突出を気にされている場合は抜歯は避けられないと思います。確認してみてください。
治療が成功する事を祈っています。