みさきさんの相談
カテゴリ:その他
歯列矯正について
前歯が大きいため口が閉じにくく、また顎が少し後退気味です。非抜歯矯正を成人してからしたのですが、アフターケアのブラケットなどもなく、若干の後戻りがあります。正中をあわせるといわれたのですが、それも合っていなく、前歯が少し曲がっている気がします。この場合、抜歯矯正が必要だったのでしょうか?また、同じ病院に相談にいくべきでしょうか?
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2018-04-10 22:15:00
読ませていただきました。
そうだと思います。非抜歯では正中は合いません。歯を移動させる場所がありません。また、上顎前歯を後ろに移動させる事もできません。非抜歯だとその場所で歯を排列して終わります。成人の症例は骨格的な変化はのぞめません。従って歯の移動でおぎなうしかありません。
そうだと思います。非抜歯では正中は合いません。歯を移動させる場所がありません。また、上顎前歯を後ろに移動させる事もできません。非抜歯だとその場所で歯を排列して終わります。成人の症例は骨格的な変化はのぞめません。従って歯の移動でおぎなうしかありません。
-
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2018-04-10 23:18:00
いろいろとお悩みなこととお察しいたします
矯正歯科にもいろいろな考え方がありますがやはり
矯正治療をうけられた場合には口元がきれいになるべきと
私は教えを昔に師匠とあおぐ先生から受けましたので口をとじにくいということであれば(実際に拝見させていただいたわけではありませんので確定的なことは申し上げられませんが)ご指摘の抜歯矯正の
可能性は否定できないように思えました。
また、正中などもあっていないし仕上げがいまひとつ不満足という
ことですが場合によってはマウスピース矯正などもありかもしれないなと思われました。
お答えになっておりましたら幸いです。
矯正歯科にもいろいろな考え方がありますがやはり
矯正治療をうけられた場合には口元がきれいになるべきと
私は教えを昔に師匠とあおぐ先生から受けましたので口をとじにくいということであれば(実際に拝見させていただいたわけではありませんので確定的なことは申し上げられませんが)ご指摘の抜歯矯正の
可能性は否定できないように思えました。
また、正中などもあっていないし仕上げがいまひとつ不満足という
ことですが場合によってはマウスピース矯正などもありかもしれないなと思われました。
お答えになっておりましたら幸いです。