パパなおさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

娘の反対咬合治療法

  • 投稿者 パパなお さん [40才 男性 会社員] 2018/02/09/ 21:09
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

7歳2ヶ月の娘の矯正治療でご相談申し上げます。反対咬合の矯正治療のアドバイスをお願い致します。歯の状態:「噛みやすい様に噛んで」というと下の前歯6本が上の歯より出る。
遺伝:父親上下前歯が丁度かち合う感じ。
現在の状況:下4本が生え変わり。上は全て乳歯(一本グラつく歯有り)の状態。
6歳で矯正歯科(認定医とありました)へ相談に行くと「上の歯が生え変わる時今ある歯の上から生えるから自然と下の歯に被さるかも。上二本生え変わるまで様子見」と言われました。また上の歯を前へスライドさせて「この位置を意識して生活してみて」とも言われました。もしダメでも本格矯正すれば治るから、とムーシールドについては消極的でした。相談でしたのでレントゲンは無かったのですが骨格性では無いと思う、ということでした。最近矯正専門医へ行くと「舌の位置が下過ぎて押しているからムーシールドを半年〜1年。その後13歳くらいまで床矯正。これが一期治療で治ればこの治療で終わる」と言われました。床矯正は乳歯に隙間がないので、ということでした。1週間に1回ネジを回して広げるそうです。
またこの医院ではチンキャップ治療は無いようです。提示された治療で思春期の下顎の成長を乗り越えられますか?また標準的な反対咬合の治療法というものはあるのでしょうか?個人個人違うでしょうし先生の考え方もマチマチだと思いますが娘の様な場合、どう治療するのが良いのかアドバイス頂きたく思います。

読ませていただきました。

大きく分けて骨格性か歯槽性かに分かれます。またその混合型と言うのがもっとも多いと私は感じています。もし骨格の問題であればムーシールードや床矯正は効果がありません。骨格性ならチンキャップや上顎骨前方牽引装置が一般的です。下顎の成長抑制が可能か?と言った所で矯正歯科医も意見が分かれるとは思いますが、現状チンキャップしか装置がないので私はこれを使用します。

私なら検査をさせてもらい、特に横顔のレントゲン写真(セファログラム、側面頭部X線規格写真)を計測させてもらい、上顎骨、下顎骨の位置を確認させてもらい判断します。今のかみ合わせが何が原因か?を説明させてもらい、治療を開始します。文面からして何が原因であるかしっかりとした診断が出ていないように思いますが、いかがでしょうか?

治療が成功する事を祈っています。
  • パパなお(40歳 男性 会社員 )
  • 2018年02月13日20時26分
ご返信ありがとうございます。

先生の仰る通り詳しい検査もまだで私自身問題点が整理出来ていません。
矯正をしないといけないことは分かっているのですが何処へ行きどの様な治療をすれば良いのか混乱しています。

実はこの投稿の後に3つ目の矯正歯科へ行ったところ噛み合わせ等を見て「恐らく骨格性だろう」ということで二種類の治療法を提示されました。
一つは夜寝るときにつける器具(写真でしたが上顎骨前方牽引装置でした)
もう一つは下前歯4本と奥歯2本を器具で繋ぐものでした。

今までの先生とは違う見解ですがはっきりさせるためにもセファロを受けてきます。
低学年の子に頭部のレントゲンをすることに多少抵抗があり治療を受ける矯正歯科を決めてからセファロを撮ろうと考えていましたが、逆のようですね。詳しく検査して治療方針を教えてもらいたいと思います。

ありがとうございました。
はい、お役に立てたならとてもうれしいです。

もう一つ追加のアドバイスをさせていただきます。骨格性下顎前突症の場合ですが、上顎骨、下顎骨の成長発育が重要になります。歯の問題ではありません。従って思春期性の成長が起きる13歳〜15歳の中学生になった頃に下顎は旺盛に成長します。同時に身長も伸びます。上顎骨はそれ以前10歳ごろです。

そこで15歳の時にもし下顎前突がさらに進行した場合は外科矯正の可能性も出てきます。長期にわたる治療になるのは矯正治療、とくに下顎前突(反対咬合)の場合は仕方ないと思ってください。そこで外科矯正になった場合ですが、育成・更生医療機関の資格を持つ矯正歯科医院、あるいは大学病院であればその診断が出た時点で保険の適応になります。その資格が必要です。

その必要がない事を祈っていますが、矯正歯科医院を選ぶ時の一つの目安にもなります。考慮していただけるとよろしいかと思います。

治療が成功する事を祈っています。
ご相談ありがとうございます。 
反対咬合についてもご質問ですね。
 お子様が7歳2ヵ月、上の歯は全て乳歯ということより、治療法はこれからゆっくり検討されても決して遅くはないと思います。
 ご相談されている歯科医院も矯正専門医院であるようですから細かい点ではそれぞれの先生で治療法や考え方も違い悩まれるのも良く理解できます。しかし、ご心配は要らないと思います。それは、例えば、山頂に至るルートが複数あっても最後は同じ頂上に到達するのと同じです。ですので最後はどの先生でも綺麗に仕上げていただけると思います。
 後は費用の面や説明に納得できる歯科医院を総合的観念から選択されればと考えます。

相談を投稿する