ゆたむさんの相談
カテゴリ:アフターケア
私は小学4年生の頃から矯正を始めました。
主に下の歯なのですが、元々前歯が2本足りなかったのですが、永久歯は2本生えてきてしまって無理矢理生えてきた状態でした。
なので前歯は前後に並んでるような感じでした。
まず顎を広げることから始め、一次矯正を終え、二次矯正までもやりました。
そしてやっと高校1年生が終了する時に、長く歯を締め付けていた解放感から、その後に貰ったリテーナー(?)を全く付けなくなってしまいました。
そして高3の最近、久しぶりに付けてみよう、なんて考えたのですが、まったく入りません。
どうすればいいですか??
また、昔のように完全に戻ってしまうのでしょうか?
説明が下手で申し訳ございません、回答宜しくお願いします。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-12-26 11:13:00
読ませていただきました。
リテーナーをしないと長い期間を経て戻ります。特に永久歯の抜歯をせずに広げて治した場合は注意が必要です。リテーナーをなるべく長期間使用して下さい。入らなくなっているのなら治療された矯正歯科医院にすぐに行ってください。
保定、頑張りましょう。
リテーナーをしないと長い期間を経て戻ります。特に永久歯の抜歯をせずに広げて治した場合は注意が必要です。リテーナーをなるべく長期間使用して下さい。入らなくなっているのなら治療された矯正歯科医院にすぐに行ってください。
保定、頑張りましょう。