矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,836 件です。

ワイヤー矯正

本日ワイヤー矯正の無料カウンセリングをしたのですが
口内写真や歯のチェック、型取りをしました。
院長やスタッフさんは全員人柄が良く
居心地は言う事なしなのですが
もし矯正するって決まったら次回装置つけるねと言われました。
レントゲンとCTは撮られてません。
不安になって帰宅後、電話したら
歯の本数が少なかったり(埋まってる可能性があるから)したら撮るけど
〇〇(私)さんの場合必要なかったので撮影しませんでした。
って言われたんですけど
そんな事ってあるのでしょうか?
お値段も安く、人柄も良い為悩んでいます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

かみ合わせの改善程度について

  • 投稿者 nonm さん [32才 ] 2022年06月01日17時55分
  • カテゴリー かみ合わせ 時間や期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左6番 下あご左7番

現在、矯正歯科で3年ほど、上裏側・下表側のワイヤー矯正中です。上下3本抜歯済み。

1年半ほど、複数回にわたり位置を変えてゴムかけしていますが、下記について改善が見られず、不安を感じています。
・右と左の奥歯の噛み合わせの深さが違う
・上下の前歯が左右対象になっていない(具体的に言うと、正面左は上と下で前歯同士カチカチと接することができるが、右は左より隙間が空いているため、接しない。ただし、下顎はこのとき、自然体の噛み合わせではなく意識的に少し前に付き出している)

医師から毎回かみ合っているかご質問いただくのですが、上記のとおり回答するものの、あとどの程度治療に時間がかかるかなどについてはご説明いただけません。
複数の歯科で精密検査を受け、料金や進め方について納得して矯正を始…≫相談の続きを見る

リテーナーについて

クリアボウリテーナーを使用してます。
前歯のクリアーのワイヤーを歯の真ん中にくるようにしています。しかし、たまに、下に下がってしまいます。それは、大丈夫でしょうか?かかりつけ医が長期休みで聞けません。気になるので、教えて下さい。

犬歯が折れた

根幹治療済みの犬歯が一本あるのですが、詰物が取れてしまい根本付近で折れてしまいました。
入れ歯以外にはブリッジかインプラントと言われましたが、他にも策はないのか日々調べています。
元々気になっていた歯並びを矯正するために犬歯を抜歯することはあるのでしょうか?八重歯を直したい気持ちも今まであったので、矯正という方法もあるのか気になっています。

正中のズレと顎について

  • 投稿者 K さん [29才 女性 ] 2022年06月01日03時11分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番

小学生の頃にしゃくれてはいませんが噛み合わせが逆気味で矯正をしました。(取り外しで夜のみ)その後、寝ている最中に歯を食いしばっていたようで上の前歯が欠けてしまいマウスピースをはめて寝ていました。前歯は欠けたままで当時は治せなくアーチ状です。
現在、正中がズレていることに気付きました(下の歯が右側に12mm)。笑うと上の歯が下の歯に全て被らず下の歯も見えているのも良し悪しが分かりません。また、左側の噛み合わせは上の歯が下の歯に少し被っています。しかし、右の47番の噛み合わせは同じ位置にあります。
高校の頃、顎のズレも気になり、酷い時は朝起きると口が開かなく、少し力を入れて開けるとバキっと大きな音が鳴ります。現在、口を一定のところより大きく開けるとガクッといいます。戻す時も同様です。さらに、…≫相談の続きを見る

どこの歯医者で行うか

子供のころに治療した歯 おそらく神経を抜いた が大人になり痛むようになり、色々な歯医者へ行っても問題ないと言われ何度目かの歯医者で膿が原因と言われ治療。状態の良い歯ではないようで治療しても完全にはならない、いずれ抜歯だろうけど出来るだけ残せる時間が長いように治療すると言われて治療。
で、私は信頼し、出っ歯も治したいと話したら、やってもあなたが期待してるほどにはならないとお断りのような返事。
数年後、矯正への思いが再びでてきて矯正専門歯医者へいき、4本抜歯の診断をされました。上の右側の5番目が神経のないところで、上は5番目を抜歯するプランでした。

で、悩んでいるのは膿を治療してくれた歯医者に戻り、矯正も含めて相談するか、また断られそうだけど一般治療になれば通う歯医者さん。矯正専門のと…≫相談の続きを見る

矯正

今、矯正中で前歯の片方だけ少し長さが短いのですが
その歯を伸ばすことは可能ですか?(矯正で)

右上下第一小臼歯2本のみ抜歯

1月から表側ワイヤー矯正を始めています。
主訴は、右八重歯を下げること、下顎の叢生解消です。

上顎は右の八重歯のみで左側は歯並びが綺麗です。
下顎は、前歯6本が左に寄っており、左の1、2、3で強い叢生があります。

上顎の治療は、右第一小臼歯を抜歯し、空いたスペースに八重歯を収める。(先生から口元が下がりすぎる、下のスペース確保のため一本のみ抜歯との説明がありました)
下顎の治療は、選択している歯を抜歯し、右に寄せて叢生を解消するようです。

ここで不安なのが、片方抜歯なのでバランスが合うのか、正中が合うのかということです。

左右の歯の本数が異なる、アーチの長さが非対称なため、年が経つごとにバランスが悪くなるということはあるのでしょうか?リテーナーを真面目につけてい…≫相談の続きを見る

セファロの重要性

抜歯ありの全体矯正をしています。矯正ではセファログラムが大事だというのを最近知りました。
でも、通っている医院は一般歯科で院内に設備がないせいだと思いますが、パノラマレントゲンと模型、普通の顔の写真しか検査で撮りませんでした。

1.治療方針の決定においてセファロ検査をしないことは良識的な矯正治療でも考えられることですか?
経験を積んだ医師でも現場レベルの体感で必須だと感じるものですか?
(担当の矯正医がやっている専門医院ではセファロの検査もしているらしいので必要性は認識されてると思いますが、出張先で担当している矯正患者の多くはセファロは端折られているようです)

2.セファロを見ずに治療を進めることの弊害はどのようなものがありますか?治療計画にどう影響が出るものでしょうか?(…≫相談の続きを見る

抜歯箇所の違いについて

はじめまして!

矯正予定の者です。
自分の歯並びは重度の八重歯と軽い上顎前突があります。
抜歯箇所について質問があります。

左上5番(神経がない)以外は4番を抜歯したほうがいいとカウンセリングでは言われたのですが、自分の希望としては左下5番目が処置歯な為、5番目を抜歯してほしいと思っています。右は上下4番抜歯です。

そこで矯正の先生方からアドバイスをもらいたいです。
4番と5番の違いで何かしらの影響はあるかと思いますが、主にどういう影響でしょうか?
もちろん治療計画が延びるの事は承知していますが、未治療の左下4番を抜歯するのは抵抗があります。

お手数ですが、何かしらのアドバイスをいただけると幸いです。

反時計回りオートローテーションについて

  • 投稿者 あい さん [16才 女性 ] 2022年05月30日21時20分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

小臼歯4番を4本抜き、ワイヤーのみで矯正治療をしています。パワーチェーンと4,5,6,7番にワイヤーをつけて、3ヶ月目です。次回下歯列に、全てのワイヤーを付けるつもりだと言われました。

わたしは、面長気味でガミースマイル、口のモッコリ感、下顎後退、が気になっています。初診のときは15歳だったので、アンカースクリューは取れてしてしまう可能性が高い。ガミースマイルは歯列を引っ込ませれば目立たなくなると思う。と言われ、言われるがままに、ワイヤーのみの治療を選択し、現在に至っています。

自分でいろいろ調べていくうちに、アンカースクリューで上の歯茎を圧下させてガミースマイルを治しながら中顔面を短くし、下顎の反時計回りのオートローテーションをした方がいい
と思うようになりました。

…≫相談の続きを見る

担当医について

こんにちは。
ワイヤー矯正の毎月の調整時に担当していただく先生についてなのですが、
最初の2回の調整は、カウンセリング、診断、治療方針を立てた院長先生に行っていただいていたのですが、以降の調整では別の先生が担当されるようになりました。

毎回の調整による技術の差などが仕上がりに影響するものなのか、別の先生が立てた診断をもとに他の先生が毎回の調整を行うということはよくあることなのか、ということが気になったので相談させていただきました。

ちなみに院長先生は認定医で、毎回担当してくださる歯科医の先生についてはよくわかりません。

できれば最初に診断を受けた院長先生に対応していただきたいのですが、仕上がりなどに特に影響がないのであればこのままでもいいと思っています。

保定装置の設計について

  • 投稿者 モモ さん [39才 女性 ] 2022年05月29日23時02分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

ベッグタイプの保定装置を支給されました

唇側線が正中は歯間乳頭上、2.4.5番は歯茎線上に設計されています。
私なりに検索すると歯の真ん中あたり(ブラケットを使っていたときにワイヤーがあった所)をワイヤーが設計されている症例が多い気がしますが、歯茎線上に設計する場合もあるのでしょうか?保定装置に審美性を求めたのでしょうか?

あまり上で保定すると下顎からの力が抑制できずに前突を再発するのではないかと心配です。

抜歯矯正、前歯を前に戻したい

初めまして。

4番の上下左右4本を抜歯して現在1年半ほどワイヤー矯正をしています。
元々歯が前に傾斜していましたがそこまで出ていなかったのですが、前歯1本のねじれが気になり抜歯矯正をしました。
隙間はあと少しで埋まりそうなのですが、歯を引っ込めすぎてしまったと後悔しております。
歯が後ろに下がりすぎてしまった為(歯の向きは真っ直ぐの状態)、笑った時の頬や顎が目立つようになり顔のバランスがとても崩れてしまいました。

相談内容としては、少しでも矯正前の前歯の位置に戻したいと思っています。
この場合、歯を前に出すことは可能なのでしょうか?
隙間が残ってしまう為不可能ということで歯根が前に出せない場合、傾斜だけでも前に出すことはできるのでしょうか?
傾斜を前にすると歯の印象は…≫相談の続きを見る

抜歯について

  • 投稿者 ふぁらん さん [19才 男性 ] 2022年05月28日21時51分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右4番 上あご左2番 上あご左4番 下あご右2番 下あご右4番 下あご左2番 下あご左4番

※前回のご相談内容はこちらです。

私は口元が出てる、いわゆる口ゴボという状態なので、抜歯矯正をするつもりです。普通口元を下げるために抜歯をするというと、4番の歯を上下左右4本抜くと思うのですが、私は2番の歯が上下とも差し歯で、神経も抜いています。そのため、先生は2番抜歯を検討しているようです。ここで疑問なのですが、4番抜歯と2番抜歯、どちらも口元の後退度は変わりませんか?私としては、できるだけ口元を下げたいのですが。

歯列矯正

歯列矯正で4番目の抜歯が必要といわれました。5番目の歯の神経を抜いてます。5番目を抜歯したいと伝えたところ、歯のバランスなど取りにくいと言われました。治療期間も長くなるし、上の歯がズレるかもしれないと。私は、30代で神経を5本抜いてます。この先歯がなくなることを考えると怖いです。

セラミック矯正をしてしまった

  • 投稿者 momo さん [28才 女性 ] 2022年05月27日15時47分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

セラミック矯正のデメリットをあまり知らずに、前歯6本を矯正してしまいました。内4本は神経を抜いています。
歯が元々小さく、歯ぎしりによりさらに小さくなって笑うと歯茎が見えるのがコンプレックスだったので、結婚式前に急いで治療をしてしまいました。
治療が終わった今になってネット上でデメリットが目に入りとても怖くなっています。
口臭も気になります。

・治療してしまったらもうどうにもならないのか
(早期であれば再生治療できるなど、救済はないか)
・今後のメンテナンスの仕方
・口臭が気になる場合はどうしたらよいか
・歯ぎしりや食いしばりはナイトガードで防ぐしかないのか
・最終的にはダメになってしまうのか
・ダメになってしまったら抜歯してインプラントか入れ歯しか選択がないのか
…≫相談の続きを見る

7番抜歯→8番移動について

既に抜いてしまったのですが気休めに質問させて頂きたく…
痛みが出た為去年9月頃右下8番抜歯をしました。

矯正の話も進み10月に左下7番を抜歯しました。
何故かと言うと左下8番の頭が7番に引っかかって生えてこなく、7番が若干浮いてる感じでした。
なので8番を抜くのはリスクがあるため前の7番を抜いて、矯正で8番を7番のところに持ってこようということです。

上の親知らずはまだ下がりきってないので下の歯を抜いて下がりきってから抜くか考えようと言われました。

質問したいのはこのような場合健康な7番を抜いて8番を7番のところに持ってくることはよくあるパターンですか?
あとまだ矯正始めてないのですが左上の奥歯が(何番か分からない)外側に生えて噛むとすごく痛いです。関係してるのでし…≫相談の続きを見る

インビザラインは顎の中心位を測らないのでしょうか?

  • 投稿者 いしい さん [37才 女性 ] 2022年05月26日08時19分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

ワイヤー矯正で精密検査をした際には、椅子に座ってリラックスした状態で上下の顎を噛み合わせて
顎の前後の中心位を確認していましたが、
インビザラインの精密検査ではその確認がありませんでした。
正しい顎の位置で開咬を治したいのですが、
インビザラインではそういった検査はしないのでしょうか?

噛み合わせ

  • 投稿者 美月 さん [19才 女性 ] 2022年05月25日15時53分
  • カテゴリー 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

矯正終了してリテーナーをしているのですが、前歯の裏に下の前歯が当たるのが気になって歯ぎしりをしてしまうのですが、正しい噛み合わせは前歯の裏に下の歯が接触するものですか?通院の時に、当たる部分を削ってもらったのですが、削っても少し経つと違う部分が当たるようになります。前歯の裏に下の歯が当たらないのは正常な噛み合わせですか?軽く当たった方がいいのですか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明