矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,836 件です。

矯正後のリテーナーと親知らずについて

  • 投稿者 M さん [21才 男性 学生] 2020年10月14日03時27分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右8番 上あご左2番 上あご左8番 下あご右2番 下あご右8番 下あご左2番 下あご左8番

2日前に矯正が終了したのですが下の歯のリテーナーは貰っていて上の歯のリテーナーは必要ないと判断されたのですが歯がズレて来たのか歯と歯が当たり不便です。
上の歯のリテーナーを作って欲しいと頼んだら通院していた歯医者さんは対応してくれますか?
あと上と下で親知らずが4本あり上は真っ直ぐ生えていて、下は横向きの状態です。矯正が終わったあとに抜歯しても大丈夫なのでしょうか?抜歯したあとに後戻りは考えられますか?
長文すみません。困っています。補足で上と下で4本抜歯しています。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯のスジ(ヒビ)

  • 投稿者 しま さん [30才 女性 会社員] 2020年10月13日23時54分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番

私は矯正してから4年経ち、固定装置が外れリテーナーでの治療をしています。
透明の取り外しできるリテーナーになってからか、朝起きると歯や顎が少し痛いです。無意識に寝てるとき噛んでいるんだと思います。
それが原因かはわからないのですが、上の前歯一本にスジができています。染みたり、痛いとかはないのですが、もし今後歯が折れてしまったらと思うと不安です。
ちなみに、不信感からか違う矯正歯科で診断してもらったところ噛み合わせがあっていないとのことです。下顎を前に少し出すと噛み合わせが合うらしいです。

スジができた理由として噛み合わせが合っていないことで起きたりしますか?

歯茎の位置について

私は表側に上下ワイヤーをつけて矯正してます。この前先生に、あとは微調節していって終わりですね!と言われました。ですが、上の歯並びの歯茎の位置が揃ってないのがとても気になっていたので、先生に、矯正で歯茎の位置は揃いますか?と聞きました。すると、歯茎を揃えたければ歯茎を切る必要があります。それは矯正が終わってからでもできますよ!と言われました。
インスタなどで、矯正が終わった方達の歯を見たら皆さん綺麗に歯茎も揃ってたので、私も矯正が終わる頃には綺麗に揃ってると思ってました。やはり、歯茎を切るしかないんでしょうか?ちなみに歯列は揃ってます。なのに歯茎の位置がバラバラのせいで歯並びが悪く見えてしまいます。どうすればいいでしょうか?

歯列矯正2番抜歯

  • 投稿者 マロン さん [48才 女性 会社員] 2020年10月13日19時17分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

20年以上前に、左右2番を抜歯し、前歯6本ブリッジにしました。
最近、ブリッジの状態が悪くなったため付け替えたのですが、気に入らなかった為相談したところ、矯正も視野に入れてはどうかと言われました。
確かにもともと出っ歯のため、口元に締まりもなく出来ることなら矯正したいと思うようになりました。
先日、矯正の相談に行ったところ、3番の歯を2番に持ってきてブリッジを無くすことが出来ますと言われました。
一生ブリッジと付き合っていくと思っていたので出来ることならそうしたいです。
しかし実際、そんなことは可能なのでしょうか?
ブリッジを外した歯は恐らく小さいので、現在残っている1番と3番の歯にはそれぞれ被せ物が必要になりますよね?
それは、ブリッジよりも自然な感じになるのでしょうか?

裏側矯正です

  • 投稿者 さんず さん [15才 女性 会社員] 2020年10月13日14時30分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

5月末から上下の裏側矯正をしているのですが、定期検診へ行っても周りから聞くネジを締める動作もなく、「ワイヤー伸びてる分痛いから切って欲しい」と言ったらワイヤーを切ってくれるのですが、それだけです。下の歯は綺麗になっていっているのですが、上の歯はもともと歯並びが酷いのでまったく綺麗になってる気がしないです。むしろ出っ歯になってきていて、前より悪くなっています。抜歯をすると言われていて9月の定期検診でもなにもなかったので、「抜歯いつするんですか?」と聞いたら「あ、じゃあしますか?」みたいな感じで言ったら治療が進む感じで10月初めに上の4を抜きました。

この治療法でいいのか、ネジを締める動作がない歯列矯正はあるのか、を教えていただきたいです。

保定がフィックスリテーナーだけ

今日ブラケットオフしました

取り外し式のリテーナーはなく、フィックスリテーナーを上下貼っただけなのですが、後戻りが不安です

他の方の矯正ブログを読むところ、マウスピース型やべッグタイプ?というような取り外し式+フィックスタイプとの併用が多いのです

どうも後戻りが不安でたまりません

フィックスタイプだけでも後戻りはしませんか?

抜歯矯正

私は八重歯とガタガタな歯並びで6月に非抜歯でワイヤー矯正を始めました。
段々と整ってきたのですが上顎の歯が広がってきたのか、口が閉じにくく口元が出てきたように感じます。
担当の医師は、噛み合わせが浅いから抜歯するかもと仰っています。
もう少し歯が並んできたら、口元を全体的に後ろへ下げるのかなと思いつつ、今から口元を下げてほしいという思いもあります。
先生は先生なりに考えがあると思うので、自分の要望を伝えるのは失礼になってしまうのではないか悩んでいます。
やはり、気になるところは伝えたほうがよろしいでしょうか?

10歳子供のリテーナー について

  • 投稿者 K子 さん [40才 女性 会社員] 2020年10月12日23時02分
  • カテゴリー 小児矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左7番

昨年2月から、ヘッドギア→ワイヤーの矯正をして今年の3月からリテーナー を使用していました。

つい数日前まで、食事の時以外はほとんどの時間に装着していましたが、2日ほど装着するのを忘れていたようです。

今日の夜に装着しようとすると、合わずに外れてしまう様になっていました。

本人曰く、少し前から前歯4本の部分のワイヤーを少し広げないと付け難かったと言います。

2・3日装着忘れて、外れてしまうほど合わなくなることはあるのでしょうか?

早急に通院しようと思っていますが、再矯正になってしまうのでしょうか?
リテーナー の調整と言うのは可能なのでしょうか?

抜歯について

32歳女性です。

左二番目の上の歯が並びきれずかなり引っ込んでおり、この歯の神経を元々抜いており歯の変色がみられます。

顎が小さず並ばないため、右側は上下とも4番目を抜歯。左側は下の歯と4番目を抜歯、までは歯の状態を考えた上で先生もすぐ決められたようなのですが

左上の歯を何番目を抜くかを悩んでおられるようで
2番目の歯の神経がないこと、他の歯を考えた場合ここを抜けば並ぶのは早いが犬歯が前歯の横にくるので歯の大きさや厚みが変わること。削って二番目として違和感なくしても形として大丈夫かどうか。
犬歯も二番目より色が黄ばむこと。歯茎の異動?隙間?ができる可能性などを説明されました。

もしくは左側も上下ともに4番目を抜歯、二番目の神経が死んでる歯はそのままにして矯正後ホワ…≫相談の続きを見る

クリーニングについて

治療を始めることにしたところです。
治療中の歯のクリーニングについて教えてください。

かかりつけの一般歯科の先生から紹介された矯正歯科で治療を始めます。かかりつけ医にて今も3か月に1回はクリーニングをお願いしていますが、矯正を始めたら1か月に1回は来たほうがいいと言われました。

矯正中は調整の際に矯正歯科にてクリーニングをしていただけると思っていたのですが、矯正の先生にお伺いしたところ歯のクリーニングは矯正治療ではないから、そこでお願いできるならそのほうがいいと言われました。

矯正歯科に通うのは土日になるので、混んでいるからクリーニングする時間も取りづらいんですよねとおっしゃっていました。衛生士さんが1人か2人しかいらっしゃらないからかなと理解はしましたが、そういうものな…≫相談の続きを見る

埋伏歯の抜歯

初めまして!宜しくお願いします。
外科矯正が必要との診断を受け、色々な検査を済ませ治療方針を聞いたのですが、、納得が出来ないので、相談させて頂きます。
左上1番が埋伏歯で、前歯が3本しかありません。
なので、その埋伏歯と左上の小臼歯を抜歯し、右上1番を左上1番にし右上の八重歯を前歯に見立てる!と、言うのです。私は、前歯3本のままか、不足の歯の所に隙間を作ってインプラントにするかして、八重歯は八重歯で残したいのです。別の矯正歯科では、埋伏歯の抜歯は必要無いと言われました。抜歯が必要ですか?
欠損している前歯がある場合、この方法が一般的なのでしょうか?

クワドヘリックスについて

  • 投稿者 はなこ さん [23才 女性 会社員] 2020年10月11日20時10分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

私は幼い頃反対咬合だったのですが、永久歯にはえ変わる頃に自然と治りました。しかし、他の歯は比較的整ってましたが上の前歯2本が広がって出ていました。それが気になり先日からクワドヘリックスをつけたのですが歯列の横幅を広げると前歯が気にならないからと説明をされました。しかし、他の歯は全く気にならないのに他の歯を移動させる事に疑問です。そして、広げることにより顔が大きくなるのかが心配です。そのあたりは大丈夫なのでしょうか?

上顎だけの矯正

金銭面の関係で上顎だけの矯正をしております。あっという間に3本抜かれ正中はずれてしまっています。先生は噛み合わせも正中ずれてしまっていても大丈夫と言うのですが、将来の噛み合わせがとても気になります。今からでも下顎やった方がいいのでしょうか。

保定の種類について

こんにちは。私は現在20代後半ですが、10代の頃歯列矯正をしていました。
治療が一旦終わり保定に入りましたが、夜だけ歯の裏にリテーナーを付ける作業を徐々にサボるようになり、数年かけて前歯が再びガタついてしまいました。

もう一度矯正をしようと近所の歯列矯正歯科へ診察に行きましたが、そちらでは「保定は歯の裏にはめるタイプかマウスピースタイプのみ」を取り扱っているそうです。
私は1度目の矯正の体験から、自分で取り外せるリテーナーは自分には適していないと思っていますので、外せないリテーナーがないのは残念だなぁと思いました。

そこで疑問に思ったのですが、保定の方法が限定される理由として、どのようなものがあるのでしょうか。
いろいろな歯列矯正歯科のホームページを見た印象では、ワイヤーで…≫相談の続きを見る

どちらがいいかわかりません。

現在8歳の女の子です。
顎の大きさに対して歯が大きく並び切らないようで、下は前歯がガタガタに並び、上は前歯が少し開き気味で斜めに2本あり、両サイドの2番目は生えかかっています。
レントゲンを撮ったところ、縦に生えてきそうだと言われました。
矯正することは考えていますが、一件目に相談に行った所は、上顎を取り外しの出来ない装置で大きくして広げる、後に生えてきた歯をブラケットで並べると言われて、期間は中学生ぐらいまでとのこと。
二件目は庄矯正でいけるだろうと言われました。
まだ検査はしていませんが、二件目の先生は、取り外せない広げる装置は子供に使うと乳歯になりグラグラになったりするので子供には使えないと言われました。
一件目の先生は使うなら今です!と言う感じで、そちらでは庄矯正はおすす…≫相談の続きを見る

ワイヤー表側矯正中、歯の痛みが取れない

はじめまして。
最近矯正を始めました。
今は右側の上下4番を抜歯して、上の歯だけワイヤーがついている状態です。
先週、ワイヤーをつけ始めました。
前歯等の痛みは取れてきましたが、右側奥歯だけが相変わらず痛くて何も噛めません。
バンドをつけている歯が痛いです。
1週間経っても痛いのは異常でしょうか。
たまに強く噛むと奥歯から、ピキッと、音がします。
噛まないほうがよろしいでしょうか。
歯の症状を「痛みと腫れ」にしましたが、特に腫れてはいないと思います。痛いだけです。
よろしくお願いします。

抜歯について

  • 投稿者 し さん [20才 女性 会社員] 2020年10月10日06時16分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

初めまして。
私は約2年半前から非抜歯で矯正をしています。
先月矯正を取り外しても後戻りしないためのマウスピースの型を作りました。
なのでもう矯正を取り外すという段階まできたのですが、矯正をする前から気になっていた口元が前に出ているのがやっぱり気になってしまいます。
今からでも抜歯をすることは可能なのでしょうか?

5番抜歯について

  • 投稿者 ぱんだ さん [33才 女性 会社員] 2020年10月09日21時13分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左5番

抜歯位置について質問させてください。
この度、抜歯を伴う歯列矯正を行うことになりましたが、下の歯列の正中が左にズレているため、抜歯位置をずらして、正中を上下合わせることにしました。
主治医から下顎の左側は5番を抜歯しましょう、と言われたのですが、素人考えですと、奥を抜くとそちら側に移動しそうなのでより一層左側へのズレが酷くなりそうなのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

口ゴボの治療法を教えてください

はじめまして。初めて相談させていただきます。

私は横から見るとEラインがなく、いわゆる口ゴボと言われる状態です。気づいたら口が開いていて、寝ている間も口を閉じることができません。

小中学生の頃に4本抜歯し矯正したため、並びは綺麗です。
口ゴボを治すためには、どのような治療をするのが最適ですか?さらに抜歯して再度矯正することは可能でしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

アンキローシスと抜歯について

  • 投稿者 くま さん [18才 女性 会社員] 2020年10月09日00時25分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左4番

質問失礼致します。
近々矯正予定なのですが、幼い頃上の前歯2本をぶつけてしまい、矯正を開始してみないと分からないが、アンキローシスしている可能性があると担当医師から告げられました。
そこで、アンキローシスしている可能性にかけて、上の前歯を(上4番の代わりに)最初から抜いてしまうか、スタンダードに上4番を抜いてしまって、アンキローシスしていない可能性にかけるか、という選択肢を与えられました。

ただ、一部不明な点がありまして、上前歯2本を抜けば、上4番を抜く代わりになるというのがあまりよく分かりません。

位置が全く違うので、前歯の位置を抜いてしまって矯正が可能なのかどうか、勉強不足なもので疑問に思ってしまいます。

上前歯2本を抜歯した場合、どういった治療法になるのでしょうか…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗