最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,638 件です。

口ゴボは改善されるのか

口ゴボ改善希望で矯正を考え上下左右の4番抜歯、親知らず抜歯でいまワイヤーでの矯正開始直後なのですが一つ不安点があります。
私は顎に対して歯が大きく八重歯が出っ張り凸凹した歯並びで
上下とも前歯が前に倒れ気味です
なので口ゴボになり(横顔が猿みたい)口を閉じると梅干しが軽く出来ます
上唇より下唇が前に出ており、下顎は少し出気味です
仕事の都合で時間に制限があり通える歯医者が少なく評判のいい所に決めたのですが精密検査の結果シュミレーションでは上は今より1mm、下は3mm しか下げられないと言われました。
この数字だと見た目にほぼ変化は無い感じでしょうか?
先生は歯根吸収のリスク、強い舌癖を考慮した結果で、見た目はあまり拘らないほうがいいというようなことを言ってました。
横顔に強いコンプレックスがあり矯正を決めたので高い金額ですしこのまま続けていいのか不安で質問させていただきました。
先生には2度ほど相談しましたがこれ以上下げることはしたくなさそうでした。

質問は、この数字だと見た目に変化はほぼ無いのか。
どうしても方針に納得出来ないなら今からでも歯医者を変えることは良いのかアドバイスお願い致します。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

高2男子の反対咬合の第二期治療開始時期について

乳歯列の頃に反対咬合だったためフェイシャルマスクで第一期矯正治療を行いました。 
2ミリ程度被っていた前歯が最近になって切端咬合になってきたので矯正歯科を受診すると、下顎が大きくなってきているので最終的に歯を並べる治療が必要だが、受験時期なのでいつ二期治療を開始するかは本人に任せると言われました。
息子は16歳ですがまだ父親の身長にも届かないのでまだ成長が残っている=下顎も成長するかと思われます。
息子は噛む力が強いタイプらしく奥歯が噛み合っている力により、成長してもそこまでひどい受け口にはならないだろうと言われてきましたが、いま第二期治療を開始して奥歯の噛み合わせを緩めることで、ストッパーが外れ下顎の成長を助長させてしまうことはありますか?
そうであれば(最終的にはきれいに調整して…≫相談の続きを見る

虫歯の抜歯

  • 投稿者 ぴ さん [26才 女性 ] 2022年07月16日12時07分
  • カテゴリー その他 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左7番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左7番

歯医者が怖くて、通い続けることができず虫歯だらけです。
今ようやく週一回程度通って虫歯治療をしています。
虫歯でボロボロになった歯は抜歯が必要と言われ、2本抜歯しています。あと4本5本抜歯になりそうです。
上顎左右4番と7番、下顎左右7番を抜歯してできるところはブリッジするかもしれないです。
元々上顎左右3番が周りより後ろから生えていて、歯並びが気になるしブリッジもどのように削られるのか分からず不安です。
ここの相談を見て、抜歯後矯正することも考えられるかもと思いました。
今は虫歯だらけなので治療に専念しなければなりませんが、今のかかりつけ医に聞いてみてもいいのか(ただでさえ虫歯だらけなのにこんな相談するのがこわい)、この歯の状態でも矯正歯科へ相談してみてもいいのか、教えていただ…≫相談の続きを見る

アンカースクリューのタイミングについて

抜歯をし、今は隙間をうめている段階で、前の調整日でゴム掛けをしました。下の奥歯と、上の前歯にかけています。2級ゴム?
ただ、アンカースクリューをすると聞いていたのでまだしなくても大丈夫なのかと不安になっています。
YouTuberの方のレポを見ると、早い段階でアンカースクリューをつけて前歯を下げていたので、私も早くしなければならないのではないかと不安な気持ちになっています。
元々、後の段階だとおっしゃっていたと思うのですが、隙間が埋まってしまってから、アンカーを打つ意味はあるのでしょうか。

抜歯矯正について

歯並びのガタガタが気になるため、この度矯正を始めることになりました。
上顎前突で、顎が小さめですが、歯が大きいため叢生になっており八重歯もある状態です。
2件カウンセリングに行き、2件とも抜歯を勧められた為、抜歯には抵抗がないのですが、抜歯予定の歯が上顎第1小臼歯で下顎が第2小臼歯となっています。確かに右側の下顎は第2小臼歯がちょっと外に出ており、抜いた方ががたつきは治りやすそうです。しかし、抜歯矯正では両顎第1小臼歯の抜歯をよく聞きます。上顎と下顎で抜歯予定の歯が違っても噛み合わせは大丈夫なのでしょうか??

矯正 金属アレルギー有り 6番抜歯

  • 投稿者 ひまわり さん [33才 女性 ] 2022年07月13日16時31分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右6番 下あご右8番 下あご左8番

八重歯有り
叢生
右上6番が抜歯でありません、
上親知らず抜歯済み
下親知らず左右に1本ずつ有り

矯正にともないパッチテストをしまして、
金属アレルギー
(ニッケル、金、クロム、スズ)反応有りです。
(銀歯と部分入れ歯はしています)
 

矯正で6番の隙間を治したいと思っています。
レントゲンでは骨格のバランスはそのままで良いとのことでした、
正中やEライン、スマイルラインも最終的には見ていただきたいです。


このような症状の場合矯正可能でしょうか?
どのような治療方法がベストでしょうか?
大阪で様々なカウンセリングに行きましたが
金属アレルギーがひっかかり、決めかねております。

どうかよろしくお願いします。

マウスピース矯正を行うにあたっての抜歯

右上1番が前に出ており右上4番が内側に入っていたりと
全体的に叢生や上顎前突、正中が上が少し右にずれており
下が左にずれているため
マウスピース矯正をしようと思い
歯科医師に相談したところ
左上の4番と右下の5番の抜歯が必要だと言われました。

上下左右の小臼歯4本の抜歯や
上または下のどちらかの小臼歯2本の抜歯などは
聞いたことがあるのですが
上下一本ずつ、しかも上下左右もちがう小臼歯を
一本ずつ抜歯して綺麗な咬合が作れるのかが
不安です。

こういった例もあるのでしょうか?

リテーナーを無くしてしまった

2022年3月に約一年かけてワイヤーによる部分矯正が終了しました。
担当医の方に、「7/15まで毎日リテーナーを、以降は寝る間のみでOK」と言われていたのですが、本日不注意でリテーナーを紛失してしまいました。
(飲食店で外し忘れて出てしまった。お店に問い合わせたところおそらくゴミと一緒に捨てられたとのこと)

明日は医者に電話し再作成の依頼をかけますが、リテーナーをつけていない12週間の間に後戻りしてしまうでしょうか?
とても不安です。ご意見いただけますと幸いです。

動いていない歯

  • 投稿者 ジジ さん [26才 女性 ] 2022年07月12日15時28分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

矯正を始めてから4年半です。
最初はインビザラインで、ワイヤーに移行しました。インビザラインを始める前に上下第一小臼歯、計4本抜歯し、3年半ほどで全てのインビザラインを終了しました。しかし、オーバーバイトが改善されなかった為(インビザライン終了時、下の歯は上の歯に被さって隠れたまま、左右1-3番は上下で接触しない)、ワイヤーに移行し、現在に至ります(9ヶ月目)。ワイヤーは上の歯のみです。
ですが、ワイヤーを始めた頃の口腔内の写真と現在の歯を比べても、この9ヶ月全く歯が動いていないように思います。矯正医は色々な方法を試しているようですが、全く変化がありません。前置きが長くなりましたが、
1、インビザラインからワイヤー矯正に移行することはよくあることでしょうか。

2、歯が動かないこと…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健
うえさか歯科 (大阪府箕面市) 院長 : 上坂 宗敬