最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,584 件です。

後方移動

非抜歯の上下舌側ワイヤー矯正を検討しております。
歯が少し出ているので収めたいですが、非抜歯の場合どのように歯が収まっていくのでしょうか?
また、アンカースクリューなしでも歯の後方移動は可能なのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正治療と噛み合わせと不安障害

はじめまして。

上下顎前突のため、矯正治療をすすめられてます。
4本抜歯予定。
ですが、かみ合わせが変わって、不定愁訴にならないのか
心配です。
長年慣れてきたかみ合わせががらりと変わると思うのですが、
それでも、矯正が終わってかみ合わせが直れば
特に気にならなくなるのでしょうか。

また、矯正治療中、歯が動くことでかみ合わせがあわない状態がずっと続きますか。

それが不安で踏み切れません。

不安障害もちです。

ご意見ください。

ワイヤー装着前に歯が動いてしまいました。

  • 投稿者 まい さん [13才 男性 ] 2024年09月18日15時19分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左4番 下あご左5番

13才の子が矯正のため上下4本抜歯をして2ヶ月半経過しました。まだワイヤーは通していません。
先生のお話だと来月後半頃(抜歯から3ヶ月半以上)経ってからワイヤーをつける予定となってます。
ですが、今日見たところ抜歯周辺の歯が動いてしまい、抜歯穴が半分ほど狭くなってることに気づきました。
これは普通のことなのでしょうか?
大丈夫でしょうか。。

今月末に担当医へ相談の予約いれましたが、それまで心配なのでこちらで相談いたしました。
宜しくお願い致します。

抜歯で左右非対称

息子の矯正歯科についてご相談お願いします。
4本抜歯するのですが、右上下四番、左上下三番だと言われています。左は三番の歯茎が下がっている為に矯正後抜けてしまう可能性があるので四番ではなく三番を選んだと言われました。
左右で違う歯を抜くとバランスが悪くならないのか不安です。犬歯と小臼歯でも仕方ないのでしょうか?
以前抜歯によって左右のバランスが悪くなり頭痛持ちになると聞いた事もあり不安です。
セカンドオピニオンに行った方がいいのでしょうか?

アドバイスお願いいたします。

ポジショナーについて

上顎左右4番抜歯、下顎左5番のみ、計3本抜歯して4年間表側のワイヤー矯正をしました。来月ブラケットオフし、ポジショナーに移行予定になっています。上顎の左右1番に軽度のがたつきがあり(左の1番が1mm程度前に出ている)、気になったため担当の矯正歯科医に相談したのですが、ポジショナーで小さながたつきはおそらく改善できるとは思うが、ロボットじゃないのでそこまで精密にはできないと言われました。
ポジショナーで上記のようながたつきは補正できるのですか?せめて前歯はきれいにと思ったのですが、多少のがたつきは仕方のないもので、私が細かく気にしすぎなのでしょうか?

上下表側ワイヤー矯正(抜歯あり70万程度)を初めて一年半が立ちます。ワイヤー調整は歯科衛生士?が行い、院長は最後に撮る写真を見て経過を説明するだけです。今回「前歯の横の歯の神経が死んでいる。強くぶつけましたか?」と言われました。私は自転車で歯をぶつけた日に同じ歯医者に行き診察を受け、問題ないと言われました。そんなことは知らないという顔でした。また抜歯の隙間が埋まらず、「前から二番目の歯が小さいから、隙間を詰めるために歯に被せ物を被せるかも」と言われました。こんな治療はあるのでしょうか?歯が小さいなんて初めから見て分かりませんか?

※※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

これは抜歯が妥当ですか

上の2番が両方とも先天性欠損歯で、
現在は1番の隣に3番が隙間なく並んでいます。
本来の3番の位置には、乳歯が残ってます。

今回、矯正で、乳歯を抜歯するのですが、
下もバランスをとるために4番抜歯予定です。

上の乳歯はぐらついているので、抜歯は心配してませんが。
上の健康な永久歯の抜歯に抵抗があるのですが、
この場合は下の4番も抜くほうが自然でしょうか。

小児矯正について

6歳の小学1年生です
かかりつけ医で反対咬合の指摘を受け矯正歯科に行きましたが、上の前歯4本が生え揃う3年生位の矯正で良いと診断されました
その時にレントゲンを撮って、右上の第一大臼歯が前向きに生えていて、この先前の歯を押してしまうので先に第一大臼歯を矯正した方が良いと言われました
後日、定期検診でかかりつけ医にその旨相談したところ、3年生以降に反対咬合と第一大臼歯の矯正を一緒にやった方が子供の負担が少なくて済むんじゃないかと言われました

矯正を専門にされてる先生とそうでない先生では考え方など色々と違うとはおもいますが、反対咬合と第一大臼歯の同時矯正は可能なのでしょうか?
そもそも矯正方法が違うので、別々に行った方が良いのでしょうか?
※内容を一部修正しました(運営部)

部分矯正の転院 全顎への変更について

  • 投稿者 ぼん さん [25才 ] 2024年09月06日13時47分
  • カテゴリー 部分矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

部分矯正をしています。
もともと歯並び、噛み合わせはそこまで悪くはなく、口元も出ていないため(カウンセリングや治療で行った歯科医3ヶ所の見解)、軽度のガタ付きを治す目的で始めました。(上下1から3番、金属ワイヤー矯正)

3ヶ月ほど経過し、ガタ付きも軽減されてきて特に見た目に不満はないのですが、噛み合わせや後戻りの事も考えて全顎でやるべきだった…と今更ながら後悔しています。
通院中の歯医者は、部分→全顎の対応はできないとのことで、転院を視野に入れています。

・部分矯正のブラケットを装着した状態で転院は可能でしょうか?
 使用装置が違う可能性を考えて、治療途中でも今の歯科で外してもらってから探した方が良いでしょうか?
・部分矯正のまま転院→転院先で全顎矯正に変更
 は、常識…≫相談の続きを見る

転院と、仕上がりに不満があります

結婚が決まり引っ越すことになりました。
場所がかなり離れていて、今の歯医者に通うことになると、車では6.7時間、新幹線でも乗り継ぎが多いので同じくらいの時間がかかります。
費用も往復で、車ならガソリンと高速込みで3万円、新幹線は4万程かかります。
治療が残り4.5ヶ月でブラケットが外れるとの事で、そのまま通い続け、リテーナーも半年に1回の来院で良いものを作ると仰ってくださいました。
私としても最後まで、今通っている歯医者さんで見ていただきたいと思ったのですが、ここにきて、仕上がりに不満が出てきました。
口元が思ったより下がりすぎてしまい、噛み合わせは合っているのですが、笑うとしゃくれたり、若干のガミースマイル、前歯の傾斜が垂直すぎるもしくは内側に倒れていると感じています。
改善方…≫相談の続きを見る

ブラックトライアングルについて

  • 投稿者 すしししし さん [35才 女性 ] 2024年09月06日00時16分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右3番

現在35歳です。上顎前突、叢生のため、上顎左右4番、下顎左5番の合計3本を抜歯して、ワイヤーで表側矯正中です。すでにワイヤーを装着してから4年程度治療を続けています。10月に装置を外す予定になったのですが、下顎右側の1番と3番(2番がもともと先天性欠如でありません)の間に2ミリ程度の大きなブラックトライアングルができており、非常に目立ちます。それを担当の歯科医師に相談し、ストリッピングして隙間を目立たないようにできないか話したのですが、それによって現状の良い噛み合わせがずれてしまうため難しいと断られました。今通っている矯正歯科は噛み合わせを最重要視しているので、医師が言っていることも分かるのですが、私としては見た目が気になって矯正を初め、何年もかけてお金もたくさん払ってきたので納得のいかない…≫相談の続きを見る

歯のずれについて

下の前歯がすきっ歯だったので下の前歯6本を部分矯正しました。
上の歯は特に歯並びに不満はなかったのですが、下の歯を矯正したら上の歯並びがズレて前歯のが下がってきて2の歯が覆い被さるように前に出てきてしましいました。
矯正した病院の先生には矯正のせいではないと言われましたが、他の病院では矯正のせいと言われました。
この場合どうしたらいいでしょうか。
上の前歯だけ歯並びを治すことは可能でしょうか。
とても後悔しています。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平