最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,640 件です。

歯並びについて

  • 投稿者 るる さん [18才 女性 ] 2017年09月04日12時49分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

わたしは今歯列矯正がほぼ終わり保定期間中です。保定装置は接着剤と細いワイヤーでずっと付いています。
それで今更なのですが、下の歯が普通の歯並びよりも前に出てる気がします。抜歯は上下4本しているのですが隙間はありません。
今からもう少し後ろに下げることは可能なのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

折れた歯の矯正について

  • 投稿者 こっさー さん [17才 女性 ] 2017年09月04日00時10分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご左1番

私は小学校の頃からすきっ歯、出っ歯でした。歳を重ねるにつれ生活がし辛く感じ、矯正しようか迷っています。
しかし、小学三年生の頃に右の前歯を折ってしまい、現在くっつけてある状態になっています。
一度かかりつけのお医者さんに噛み合わせが深いので矯正したら?と勧められ、折れた歯でも出来るか軽く聞いたら、ゆっくり時間をかければ出来るとおっしゃっていたのですが、実際本当に出来るのか、そしてどのくらいの期間が必要になるのでしょうか?
全体を見ると、下の1番も少し内側にズレています。
まだしてみようかなという段階なので知識など全くないので詳しく教えていただけると嬉しいです。

第2小臼歯抜歯スペースを埋める

この間、上の右の第二小臼歯が歯列から完全に外れて生えました。歯医者さんに「虫歯になる可能性がある」と言われたので抜歯しました。
その後、定期検診のため、同じ歯医者さんのところを伺いました。すると、思いがけないことを言われたのです。「この間、抜歯した第2小臼歯は、治せることは可能だったんだけど、費用と時間がかかるから、抜歯したんだよ。」。ショックでした……。
いまのところ噛み合わせに問題はないのですが、そこだけ第二小臼歯がないのはわずらわしいので、いっそのこと、全部の第二小臼歯を抜歯して、歯を前にずらして、顎の拡大をし、まだ生えていないのですが今のところまっすぐ顎に埋まっている親知らず4本で噛み合わせを整えようとおもいます。親知らずはスペースがあれば生えてくると聞きました。
どう思います…≫相談の続きを見る

矯正後の横顔について。

17歳から20歳くらいまで矯正をしていました。上は裏側から下の歯は目立ちにくいブランケットでした。
最初にいった病院で歯を何本か抜かなくてはならないと言われたのですが、最終的に別の病院で抜かない矯正を選びました。
もともと上の歯がやや出っ歯気味で、笑う時に手で隠したりしていました。
矯正していて上の歯が引っ込みましたが、下の歯と下唇がやや出てしまっています。
また、夜リテーナーをしていますが、口が開いてしまいのどが渇きます。
元の病院には相談にいっていませんが、矯正治療中に、抜かない矯正の場合は仕方がないように言われました。
この状況を改善する方法はありますか?
唇などの力の入れ方など訓練したりすれば改善されるのですか?
また、矯正をやり直しする場合は抜歯はさけられないのでし…≫相談の続きを見る

リテーナーの制作について

矯正の装置が取れてから10年程、リテーナー生活を送っておりました。
今まで寝る時の毎日付けておりましたが、先日ろう着部分が外れてしまいました。
そこで、再制作について相談させていただきたいです。

2001年、月に1回大学病院から矯正の先生が来る一般歯科医院で矯正を始めました。治療中、先生が2回変わりました。
2005年、装置が取れ、上は取り外し・下は固定式のリテーナーになりました。
半年ごとの検診という事になりましたが、2008年を最後に2年半検診に行っておりませんでした。
2011年に通っていた歯科医院に電話したところ、矯正をもうやっていないと言われてしまいました。
矯正をしていた先生に連絡を取っていただこうとしたのですが、長期休暇を取っていて連絡が取れないと言われてしま…≫相談の続きを見る

下顎後退

現在、歯科矯正をしています。
私は下顎が後退していて横から顔をみると顎がなく、正面から見ると梅干のようにシワになっています。
最初は外科手術をする予定でしたが、顎関節が短いから手術は100%できないと言われました。
正直、手術をして下顎の後退も解消され噛み合わせもよくなると思っていて、手術をした後、今までの悩みが解消されるとワクワクしてたのですが、100%無理と言われてどうしたらいいのか分かりません。
他の歯科矯正の病院で診てもらっても100%無理と言われるのでしょうか?
もう、諦めた方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。

過剰歯について悩んでます

私は24歳の女性です。
最近年も年なので歯並びが悪いのが気になってしまいます…。
前歯の裏に2本の過剰歯が生えています…。
歯磨きの際とても歯を磨くのも大変なので、抜歯したいと思うのですが、抜歯は出来るのでしょうか?
また費用はどのくらいかかるのでしょうか?

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健