最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,652 件です。
子供の矯正について
10歳の娘の歯並びについて、2件の矯正歯科に相談中です。娘はすでにほとんどが永久歯です。上下の顎が狭く、上前歯2本が出ていて(出っ歯)、両隣の2番は顎のスペースがなく内側に入っています。下も2番が内側に入っていて、しかも下は全体的に内側に傾いているようです。
1つ目の歯科は、12歳臼歯が完全に生えるのを待って、生えたらワイヤーで固定。おそらく、上2本、下2本の歯は抜くことになるとのことでした。
2つ目の歯科は、上顎の成長が9歳くらいのため、拡大装置を使ってスペース作り、その後ワイヤーで固定。場合によっては下は歯を抜くことになるかも?とのこと。
もう一軒、別の歯科で相談中で後日話を聞きに行く予定です。2つの歯科で違う見解なので、迷っています。娘の場合、普通はワイヤーで固定することが1番の選択なのでしょうか?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
私は一か月ほど前に外科矯正をしたものです。私は一年ほど前に上顎前突出症と下顎後退症と診断され、矯正だけでは難しいとの判断で手術を受けました。手術前に軽い手術の説明を受けたのですが、医師「上顎前に出てるから下げて、下顎は後ろに下がりすぎてるからこの様に手術します」と言われ手術を受けました。それから昨日、病院に行き詳しい説明を聞きたく先生にどのような手術をしたのですかと尋ねると医師「上顎前に3mmだしてそれに合わせる感じで下顎も出した」とのことでした。上顎前突出なのにより前に出す手術をすることってあるのですか?
38才女性です。昔から歯並びが悪く、前歯の後ろに、二本生えてます。だんだん、中に入ってきました。八重歯もあります。先日、思いきって矯正歯科に、行きました。そしたら、組み合わせが、悪く、しゃくれまではいかないけど、したの方が歯が大きいとのことでした。あごの手術を受けるしかないと言われました。噛み合わせをよくするには、それしかないと、言われました。少しでも、前歯の後ろの歯が中に入ればいいんです。舌が当たってかんでしまったりします。少しでも並べばいいです。必ず、手術受けなければできないんでしょうか?
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)