最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,589 件です。
8歳の娘の矯正中です。去年11月から始めて下の4本はだいぶきれいになり、今上の歯を1期矯正中です。先日先生から年内に上の歯の1期矯正も終わったら、年明けには2期調整始めるので、60万用意してくださいと言われました。2期調整は永久歯が生えそろったごろの12歳前後からだと認識しておりましたので、びっくりしました。今の治療中にも大きな虫歯を見逃し、こちらで指摘して気づいたり、通院頻度も頻繁で毎回7800円かかったりと不信感が出てきましたので、転院を考えたいです。
例えば今の病院で1期治療で上の歯もきれいになったら、やめようと思いますが、その場合別の病院で保定期間のリテーナーをお願いしたり、定期健診をお願いすることは常識的に可能でしょうか?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
矯正のリスクについて
叢生で矯正を考えているのですが2番と3番八重歯のガタガタが酷いこともあり4番を上下4本全て抜歯しないと矯正出来ないとの診断でした。
ここで不安な事があります。
私の歯が上あごの奥歯4から7がインレーで左上の6番の神経がありません。
下奥歯も5番6番がインレーで7番も詰め物があります。
正直4番の歯が一番治療の痕跡が少なく健康な奥歯な為抜歯だけは避けたいのですが
矯正をするとした場合銀歯と無髄の歯を残して歯並びを綺麗にすることの方が残りの歯を永存する為にメリットが大きいことでしょうか。
それとも矯正せず生きている歯を残す方が歯の永存にはメリットがあるのでしょうか。
因みに叢生で2番が下前歯の後ろにあり3番八重歯が大きい場合の非抜歯での矯正はどこの歯科でも難しいですか?
歯列矯正について
こんにちは。
私は今年で24歳になるのですが、16歳の頃から去年の7月まで一般の歯科医院で歯列矯正をし、今は歯の裏にリテーナーをつけています。
矯正中をはじめてから3年目に、上の親知らずを抜き、その空いたスペースを利用して出ている歯を奥に押すようにしていくといわれました。
ところが4年目になったころ、これ以上歯がもう奥にいかないので、上の4番の歯を抜くか、親知らずのスペースに奥歯から順番に奥に移動させるか、どっちかの方法をとると言われました。上の4番の歯を抜く方法は1年半から2年かかり、奥歯を順番に奥にする方法は2年から2年半かかると言われました。
もうすでに4年目だったのと、歯が出ているのがコンプレックスであったため、歯を抜く方法をお願いしました。
そこから結局3年たち、矯正が終…≫相談の続きを見る
先月から数件の矯正歯科にて相談をしています。
上の前歯(左右2番)がガタガタ(叢生)で右下5番が歯列から外れ内側に生えていたので数年前に抜歯しました。親知らずは下のみ左右抜歯済みです。
ほとんどの医院では上2本(2番)左下1本(4番か5番)の抜歯と言われました。
その相談の中で初回相談でレントゲンを撮ってもらった医院で右下3番の骨がないから動かすのに時間がかかる(ゆっくり動かしたいため)と言われたので先に歯周組織再生法をやってくれる医院で骨の再生治療を受けようと思い現在通院中です。
その医院には矯正の認定医の先生(若い女性の方)がおり本日矯正の相談をしたところ抜歯は右上2番(一番奥に入っている)の1本で良いのではと言われました。
そうなると左右で歯の本数が違くなってしまうので噛…≫相談の続きを見る
私の左下の7番は虫歯が進み、抜歯せざるを得ない状況です。
抜歯後、どうするか考えました。なにも問題がなく生えている8番の親知らずを手前に移動させる。という奥歯の矯正が出来ないか調べました。調べると実際にそういう歯科がありました。栃木県在住ですが、東京の歯医者へ通うのはやめたほうがいいでしょうか。
7番を抜き、8番を7番へ矯正は可能なのでしょうか。
また、同時に前歯がすきっ歯なので奥歯の矯正が可能なら同時に前歯の矯正もしたいのですが、それは可能なのでしょうか。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)