最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,640 件です。

親知らず抜歯のタイミング/永久歯抜歯の血餅について

はじめまして。
歯列矯正を始めることになって上の歯の4番を2本抜歯しました。血餅が取れないように気をつけてくださいと言われましたが具体的に食事は何日間ほど柔らかいものを意識した方がいいのでしょうか?
おかゆやうどんを食べても顎が小さくてどうしても噛むときに結局抜いたところに食べ物が当たってしまいますが大丈夫なのでしょうか?

また、矯正歯科の先生には矯正装置をつけてから親知らずを抜歯しても大丈夫だと言われましたが本当ですか?また、そういう事例は多いのでしょうか?
親知らずがまっすぐ生えていないのですが、親知らずの話を入れると8本の歯を抜くことになります。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正中の親知らずの抜歯について

  • 投稿者 さく さん [21才 女性 ] 2020年06月23日19時03分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右8番 下あご左8番

歯列矯正を初めて1年近くになりますが、親知らずが痛むようになりました。担当医の方に親知らずの抜歯をしたいと相談したところ「歯列矯正中では親知らずの抜歯は医療保険適用外になる」と言われました。
痛いので早く抜きたいのですが、歯列矯正完了してからでないと医療保険が適用出来ないのでしょうか?
装置が取れるようになってマウスピースになったら医療保険が適用になるんでしょうか?

歯列矯正

44歳から歯列矯正を検討しています。
4件無料相談へ行った後、1件で検査を受けてきました。
上の歯は八重歯が2本あり、右2番の歯が引っ込んでいる状態です。
下の歯はもともと小臼歯が2本欠損しており上より2本足りません。そのせいか下の前歯は隙間だらけです。
おそらく、数を合わせるため上の小臼歯2本を抜歯するよう言われると思っていましたが、とりあえず上も下抜歯せず前歯を並べて、前歯で麺類が噛めない。上の歯が出ているのが気になる。と思うようであればだいたい歯が並ぶ半年後に上二本を抜歯しましょう。との説明でした。
最初から抜歯するという精神的負担を減らしてのことだと思いますが、そういうことはあるのでしょう?
一度上の歯を前に出して揃えてからもし抜歯して後方に下げるとなると歯の移動も多く歯…≫相談の続きを見る

アーチワイヤーを差し込むときの痛み

矯正歯科に通い2年目ですが、最近アーチワイヤーを奥歯のブラケットに通す時に、ペンチで力いっぱい押し込まれて、歯が折れそうなほどで痛いのですが。
そうゆうものなのでしょうか。

歯科矯正の抜歯を失敗されたかもしれない

はじめまして、私は抜歯を伴う歯の矯正をしているのですが、一つ不安があります。
私は自分から見て右側3番目の歯が歯列から飛び出ていたのもあって、歯茎が他の歯に比べ下がっています。しかし抜歯は上下とも4番目の歯をしてしまいました。4番目の歯はどちらも歯茎が下がっておらず健康といえる状態でした。抜歯は他院でしたので、紹介状をもとに抜きましたが他院の先生が何も言わないなら大丈夫かともう抜いてしまいました。しかし抜いた後、3番目の歯茎が下がっていたら矯正歯科の途中にぐらぐらにならないのか?と思いとても不安です。まだ支えている部分が見えたりグラグラはしていません。これは抜歯失敗でしょうか?
この矯正歯科医院ではまだ治療が始まっておらず、返金された後に他院に移ろうと考えています。このように他院であまり…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健