最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,640 件です。

リテーナーが破損

  • 投稿者 しろ さん [40才 女性 ] 2020年07月21日06時46分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

先生方どうぞ宜しくお願い致します。

2年半の矯正を終えマウスピースのリテーナーに変わりました。
約2か月で、上が割れてしまいました。
医院で補修ではなく、新しく作りますという事で型を取ってもらいましたが渡せるのが2週間後という事でした。
その間、上は割れたリテーナーをしていたのですが今度は下も割れてしまいました。
この短期間の間に、上下とも壊してしまい申し訳ない気持ちです。
医院には、下も割れたとは言いづらく思案中です。
補償期間は無料で作りますとは言って頂いていますが、頻繁では
申し訳なくなります。 有料で結構ですので・・とお願いする方が良いでしょうかご教示頂けますと有難く思います。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

まいん

今年で25になるのですが、4~5年ほど前に右上の6番を虫歯で抜歯しております。当時埋まっていた右上の親知らずを抜歯後そのまま6番に埋め込み部分的に矯正器具で繋ぎ合わせ癒着を待っていた状態だったのですが上手くいかず恥ずかしい話、歯医者さんも通わなくなってしまった為に抜歯してから放置の状態になっています。
また左上の6番も歯が半分欠損しており、神経は残っておらず欠けた歯がそのまま残っている状態です。現在全ての親知らずは抜歯しており、通院中の担当の先生には右上は5番と7番の間が既に幅が狭いためインプラントは難しいとの事でブリッジを勧めて頂きました。
ただ、過去に両側の歯をかなり削るため冷たいものや熱いものがかなりしみて痛くなる可能性がある事を聞いてからブリッジは避けたいと思ってしまいました。
…≫相談の続きを見る

左上6番目抜歯後処置について

先週虫歯の進行の為、左上6番目を抜歯しました。
正直、抜歯することはとても嫌で、抜歯か残す治療かとても悩み苦渋の決断で抜歯にしました。(残してもすぐダメになる可能性もあるほど、かなり進行している状態でした)
抜歯後の治療について調べていくうちに、抜歯のスペースを利用し、歯列矯正ができるかもしれないということをしりました。
ただ、穴が大きい分できる可能性は分かりませんが、わたしは少し出っ歯ぎみで前々から歯列矯正に興味があったのでそのようなことができたらわたしとしてもとても嬉しいです。

そこでご相談です。
わたしは、今大学4年なのですが、春から他県で働きます。その場合、他県の方で歯列矯正が可能な歯科を見つけるべきでしょうか。
抜歯したところをそのままにしておくと、周りの歯が傾くと…≫相談の続きを見る

歯槽骨のない部分への歯の移動

こんばんは、初めて投稿させていただきます。
語彙力が低く、分かりにくかったら申し訳ございません。

以前より歯並びが気になっており、カウンセリングと精密検査の結果、上下左右4番を抜歯した矯正治療に決まり、5月に抜歯を終え、6月よりワイヤーの装着が始まり今に至ります。

矯正は矯正歯科で、抜歯は提携している普通の歯科の先生が行ってくれたのですが、下の左側の4番を抜歯する際に、なかなか抜けず時間がかかり、抜歯後に引っかかっていたからとの事で、骨を切除したと言われました。
鏡で見ると4番の表側の骨が無くなっており、3番の抜歯した側の歯の根が他の歯に比べて4mm程露出している状態になっています。
抜歯した先生によると5番が抜歯した4番のところに移動してくる際に歯茎が押されて、ある程度は…≫相談の続きを見る

下顎左側7番目の抜歯

下顎左側の親知らずが完全に水平に埋まっており、隙間もないため、顎の骨を削っての抜歯と言われました。負担を考えて、7番目の歯を抜歯して、親知らずを7番目の位置に移動させるとのことです。
7番目を抜歯して親知らずを移動させると言う矯正方法はよく行われる方法なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

右上5番 永久歯を正常に

  • 投稿者 悩める母ちゃん さん [47才 女性 ] 2020年07月15日07時12分
  • カテゴリー 小児矯正 小児矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番

7歳の女の子です。
今年3月に、かかりつけ医院にて右上6歳臼歯が手前の乳歯にぶつかって引っかかって根を溶かし膿が溜まりだしているとの診断でその乳歯を抜歯しました。
抜歯後、6歳臼歯が生えてきたらハンドループを装着するとの話でした。
しかし、6歳臼歯が大きく5番の永久歯が生えてくるスペース(現在僅かに隙間があります)が充分に確保できないとの理由から矯正歯科で治療するように言われました。

出っ歯でもあるので合わせて治療を勧められてます。まずは、5番の永久歯が正しく出てこれるスペースを作ることを第一に考えてます。
どのような装置を1日何時間位装着する事が望ましいのでしょうか?
また、スペースができた後は永久歯が出てくるまでの装置はどのようなものが良いのでしょうか?
矯正医によって…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健